雑記帳 : 150ページ目
ベイスターズ
カープ3連戦の最終戦に負けて、昨日のスワローズにも負けて超久しぶりに連敗。3連敗すると嫌な雰囲気になると思うので、今日は勝ちたいところ。
スワローズとのビジター3連戦の第2戦。先発はハマの番長こと三浦さん。
結果。2-0で勝利。三浦さんがこれぞエースという完璧なピッチングを見せてくれて、8回無失点。点差の関係で9回はヤマヤスさんが登板。得点は4番の筒香さんのソロ2本のみってのが少し寂しい。勝てたから何でもいいけど。
バルさんの故障が心配。とはいうものの、梶谷さんが離脱しててバルさんまで抜けるとなると攻撃力が明らかに落ちるしなぁ。
ベイスターズ
カープとの対戦。15日は先発が山口さん。自身のエラーも絡んでピリッとしない投球だった。初回に3点取られて、石川さんが初回に出塁したけど流石に負けたな、と思ってたらなんだかんだで1点差からバルさんの逆転弾が出て6-5で勝利。最終回はタナケンさんが締めてくれた。山崎ヤスさんはお休み。
16日。昨日の試合。カープの球団企画でハマファンがほとんどいない中での試合。井納さんが先発。リリーフ陣への負担を考えるとそろそろ完投して欲しいところ、とかベンチもファンも思ってたらホントに完投してしまった。2-1で勝利。ピンチは結構あったから、カープの拙攻に助けられた感はある。
この勝利で貯金11、7カード連続で勝ち越しが決まった。これだけ勝ってるのにジャイアンツがちっとも負けないので、ゲーム差が全く開かない。向こうもそう思ってるだろうけど。
これだけ続けばこの強さは勢いだけじゃないはず。今年はAクラス入りできるでしょ。優勝は無理かもしれないけど。ただ、中畑さんと三浦さんの胴上げが見たいんだよな。頑張って欲しい。
シナモン(サンリオのキャラクター)へのクソリプについて
私がやられているわけでも、シナモンのファンでもないのに、なんかもう泣きそうになった。この記事の最後のシナモンのコメントがマジできつい。中の人とかイラストレーターの人のこととか考えると涙出てくるわ。
ウケ狙いの人が軽い気持ちで始めたら、乗っかる人が出てきて、そのうち本気の人も交じってきて云々、みたいな感じかね。何にせよ哀しい。
2chでの暴言なんかと違って TwitterでReplyってのが余計に悪質だと思う。面白半分で意味不明な罵倒を安全圏から繰り返す連中は全員まとめて宇宙の塵にでもなって滅びればいいと思う。
こういうクズ共が増えてくると、著名人とか企業の公式とかがTwitterから撤退してしまうことが出てくるんじゃないかなぁ。
まぁ、Twitterに限った話じゃないけど、本人に直接会って面と向かって言えること以外はWeb上に書かない方がいいと思う。私もなかなかできてない部分があるけど、そうしようと心掛けている。
ゲームという趣味
そもそも「ゲームをする」という趣味について穿った見方しかできないんだから、「ゲームを趣味にする人が感動したソフト」をプレイさせたところで何の意味もないと思う。たぶんくだらないとか言ってプレイすらしてくれないよ。
どうやっても分かり合えない人っているから、そういう考え方もあるよね、ってこっちが寛容性を発揮するしかない。ゲームに限った話じゃないんだけど、他人の趣味を安易に馬鹿にしてくる連中はだいたい寛容性がないので こっちが「はいそうですか、はいはい」って受け流すしかないよ。それでも執拗にこっちの価値観を否定して向こうの価値観をごり押ししてくるなら、その人とはそれまででしょ。縁を切った方がいい。趣味の話に限らず色々と付き合ううえで支障が出てくるだろうから、仕事とかでどうしようもない時以外は関わり合いにならない方がいい。
ベイスターズ
ドラゴンズとの3連戦の3つ目。先発は三嶋さん。
梶谷さんが登録抹消でどうなるかと思ったけど、井手さんが大活躍で何とかしてくれたらしい。
最終回の山崎さんは何とかセーブを挙げたけど、明らかに疲れていて球が上ずっていた。超へとへとでよく無失点で済んだなって感じ。明日、できれば明後日もブルペン入りすらさせずに休ませないといけないと思う。大量リードで最終回にいくか、他の投手を登板させるか。三上さんがいればなぁ。
明日雨降らないかなぁ。あとは山口さんが完投してくれることを祈ろう。
ゼノブレイドクロス
ファッション装備集めの為に、シンプルクエストをクリアしつつ、オーバード狩りをしているけど、どうも最近寝落ちしてることが多いんだよね。無駄にプレイ時間だけが加算されている。
ベイスターズ
ドラゴンズとの3連戦。昨日の試合が中止になったので、今日は2戦目。2位のジャイアンツが昨日勝ったので今日は2ゲーム差で、この試合を迎えることになった。先発は久保さんがそのままスライド登板。
先制されて嫌な感じだったが、最終的には逆転勝利。去年までは先制されると「ムリじゃね?」的な雰囲気が漂ってたのに、今年というか今は何とかなりそうな感じなのがすごい。
リードして9回の守備を迎えられれば山﨑ヤスさんが盤石なので、いかにしてそこまで持っていくかって感じなのが現状。山﨑さんの登場曲が流れた段階で、相手チームファンが帰り始めるようになったら優勝できそう(謎)
それにしても梶谷さんの怪我が心配。打線の中で梶谷さんと筒香さんはかえが利かないよね。5、6番任せるなら問題ない野手はそこそこいると思うけど、3番を任せられるある程度走力がある中・長距離打者ってのが梶谷さん以外いないように思う。梶谷さんが走れることで筒香さんへの相手の配球にも影響してると思うし。