rusica.net

雑記帳 : 155ページ目

どうでもいい雑記その1105

ゼノブレイドクロス

発売まであと18日。

昨日帰宅後、早速ドール編を見た。ドールそのもののパーツ交換は流石にないみたいね。武装とカラーリングでカスタマイズする感じ。ネットワーク要素が緩く繋がる感じの内容で良かった。人見知りが激しいからネトゲ要素が強かったら厳しいところだった。

ベイスターズ

ドラゴンズとの第2戦。8-6で何とか勝利。スワローズが負けたので、単独首位に浮上。

とか何とかどうでも良くて、ただひたすらにバルさんが心配。早期に復帰出来てその時も好調を維持してくれていることを祈るしかない。

先発の山口さんは相手の危険球退場後に突然乱調になったのが何ともアレ。久保さんと山口さんが何とか持ち直してくれないとCS出場とか夢のまた夢なんだよなぁ。頑張って欲しい。

明日の三嶋さんには少しでも長く投げてくれること以外何も望まない。最低8回、できれば完投して欲しい。

どうでもいい雑記その1104

ゼノブレイドクロス

発売まであと19日。

今日はドール編の動画公開日。

ベイスターズ

ドラゴンズとの首位攻防戦。2-6で完敗。

エレラさんを投げさせることしかできなかった時点で負けが確定していたようにも思える。信頼できる中継ぎが少ないってのが現時点での最大の問題点っぽい。三上さん早く帰ってこないかなぁ。

どうでもいい雑記その1103

ゼノブレイドクロス

発売まであと20日。

例の如く公式サイトが更新された。ギャラリーのドールのイラストには注目したい。組み換えとかできるのかな。

あんまり情報がないのは、明日がドール編の動画公開日なので仕方ない。

ベイスターズ

2-1でタイガースに勝利。何と敵地で三タテして単独首位に。すげー。ちょっと泣きそうになったわ。

高崎さんは今日もナイスピッチング。7回終わって、まーた勝ちがつかないのか、と思ってたら8回表に2点先制。8回裏はリリーフ陣、というか加賀さんが燃えかけたけど、タナケンさんが踏ん張って1点リードのまま最終回へ。9回裏は山崎さんがピシャリと締めてゲームセット。結局高崎さんは7回無失点で今季初勝利。おめでとう。

今日も石川元キャップは絶好調だったらしく猛打賞。バルさんも相変わらず好調。カジゴウコンビの冷え具合がちょっと気にはなるな。

明日からナゴドでドラゴンズと首位攻防戦だな。三連敗だけは回避したいところ。

どうでもいい雑記その1102

ゼノブレイドクロス

発売まであと21日。

ベイスターズ

タイガース相手に2連勝。6-1で完勝して、ドラゴンズが負けたので同率首位に浮上。

モスコソさんはいまいちピリッとしなかったのか、主審と相性が悪かったのか知らんけど、悪いなりに5回1失点。リリーフへの負担が大きいなぁ。明日の高崎さんは8回は投げて欲しい。

野手陣は相変わらず好調っぽい。1回でバッと大量点取ったのではなく、こまめに加点しての6点ってのがいいね。

どうでもいい雑記その1101

ゼノブレイドクロス

発売まであと22日。

ダウンロードカードが販売開始されたらしく、カード内の記載で有料DLCが出ることがわかったらしい。なんつーか単発のクエストとかじゃなくて大陸足すくらいのボリュームのあるDLCを期待したい、高くていいから。

ベイスターズ

タイガースに8-1で完勝して単独2位に浮上。失点して途中グダった以外はいい試合運びだったと思う。井納さんには7回まで投げて欲しかった。リリーフ使いすぎなんだよ。

野手の方は先制、中押し、ダメ押し、とパーフェクトな点の取り方をしてくれた。やっぱ4番の筒香さんがどっしりと中心に座って働いてくれてるのが大きいのかな。

とりあえずオールスター前まで勝率5割以上をキープすることが当面の目標かな。頑張れベイスターズ。

その他

高校までと違って、履修科目を自分で選ばないといけないから結構大変だよね。

とりあえず特別な理由がない限りは1、2年で出来るだけ詰め込んで少しでも多くの単位を取る方向でいった方が楽だと思う。4年時は卒業研究のみの状態にするのがベスト。

私はそうしたので、4年のときはかなりグータラしてた。

とりあえず会社は辞めるよね。困らない、ってレベルだけなら一生ダラダラゲームしながら過ごすわ、前も書いたけど。

資産がほぼ無限になるならベイスターズに出資したい。とにかく優勝が見たい。可能であれば三浦さんが現役の間に。