rusica.net

雑記帳 : 139ページ目

狩ゲー

私がやった狩ゲーの類について思ったことを適当に

モンハン
何するにも時間がかかりすぎるのが難点。狩ることに取り掛かる前の準備が面倒。回復薬飲んだ時の意味不明なガッツポーズも止めて欲しいし、回復薬グレートは店売りして欲しい。昔はそれも含めて好きだったけど、今となっては微妙。ソロゲーマー的にはNPCがいまいちなのも微妙ポイント。オトモアイルー連れていけるけど、補助でしかないよね。もう少し火力が何とかならんのか、と。
討鬼伝
回復薬にあたるものはミタマのタマフリで行うので、狩りにあたっての事前準備は不要。っていうか消費アイテムが存在しない。NPCもなかなか優秀。サクサク度合はモンハンより上で、個人的に好き。あとはストーリーが優秀。ある意味RPGしていてとてもよかった。オープンワールドになるらしい2にも期待したいところ。
ゴッドイーター
消費アイテムはあるけど、原則的にほぼ全部店で買える。1ミッション5分とか10分とかで終わるので、サクサク度合は今回の3つの中では一番上だと思う。スピード感も一番上かな *1。すぐに戦闘だけできて、1回の戦闘時間も短く、キャラクターがスピーディーに動くので、私にはGEが一番合ってた。サクッと狩りにいけてすぐ終わる。短時間の電車移動中に1ミッション終えられちゃうくらい。ぬるい、って人もいるだろうけど、そこがいいとこだと思うんだよね。
  1. それがいい、悪い、って話ではない。モンハンは「重さ」が感じられるから、それはそれでいいところだと思うし。[]

個人的にいい加減新作出せよと思ってる、または思ってたゲームリスト

どう考えても新作が絶望的なものや、新作がリリースされたものも含めてメモがてらまとめておく。順不同。

ウイニングポスト
7だけで10周年を迎えてしまうところだったが、2014年に新作8が出たことで回避。その後2015が出て、来年2016が出る予定。8で何年頑張る気なんだろうか。
Gジェネレーション
オーバーワールドがPSPで出たのが2012年。Vitaでも据え置きでも何でもいいからスマホゲーじゃない新作を出してほしい。
太閤立志伝
PC版の5が出たのが2004年。10年以上新作が出ていない。さすがにもう出ないんだろうなぁ、と絶望気味。
ゼノブレイドクロス
今年出たばっかなんだけど、ストーリーの終わらせ方が最高にクソだった所為で早くもリスト入り。色々ともやもやするので、早く今後の展望だけでもいいから発表して欲しい。このままフェードアウトさせたら絶許。
Diablo
2が出たのが2000年、拡張版D2Xが出たのが2001年。はよ新作出せやと思い続けて、Diablo3が出たのが2012年。拡張版RoSが出たのが2014年。次が出るのは、まぁ10年以上後でしょう。
ペルソナ
5はいつ出るんですかね。来年の夏にちゃんと出せるんですかね? また延期とかないでしょうね?
Fate/EXTRA
もう新作は出ないのかなぁ。Vita用にCCCと無印をリメイクしてくれるだけでも別にいいのに。
ファントムクラッシュ
最終的な版権はまだコナミが持ってるんだろうか。せめてXBLAで初代リリースしてくんないかなぁ、とか。
エルミナージュ
ちゃんとした新作をやりたいけど、小宮山さんが退社済みなので絶対無理。
Test Drive Unlimited
いや、FH2が似たようなゲームではあるんだけど、やっぱ実在の道路を走りたいんだよね。
人工少女
新作出ないんですかね、これ。
ジーワンジョッキー
2011年に出たChampion Jockeyが最後。競馬ゲームはコーエーが最後の砦になってしまった感がある。
Zill O’ll
2009年にPSPで出たインフィニットプラスが最後。トリニティ? 知らない子ですね。
テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー
テイルズシリーズ関連ゲームで唯一買っていたソフト。Vitaで新作がやりたい。キャラの扱いが色々とアレなので、原作ファンにはオススメできない。
ラブプラス
コナミなので色々無理。

どうでもいい雑記その1181

昔のゲームは云々

それ単純にゲームに飽きただけじゃね? 年とるとゲームつまんなくなっちゃう人っているから。他の趣味探せばいいのに、「いまいちつまんねーな。昔ほど熱中できない」とか思いつつ惰性でゲームしちゃってたりするんじゃないの? 勝手な想像だけどさ。「ワクワク感」 ってのは今も昔もたぶん存在していて、元増田がそれを感じられなくなってしまっただけじゃないだろうか。私なんて新作ゲームの発売日直前は昔も今もワクワクしてるよ。ワクワクして待ってるソフトの発売が延期になると凹むし。

まぁ、PS、SSの時代ほどカオスな状況にないってことであればそれには同意する。良くも悪くも売れそうなゲームしか出ないからね、今。クソゲーの数だけなら昔の方がはるかに多かったし、冒険心に溢れるタイトルも多かったように思う。その結果として色々淘汰された結果が今なんだろうけどね。

っていうか。この手の文章見ていつも同じことを思うんだよね。昔のゲームを今も楽しんでいるのであれば単なる懐古趣味ってことで良い。ただし、「昔のゲームの方がよかった、今のゲームは云々」とか今のゲームを遊びもしないで文句言ってるだけなら、懐古主義者ってことでクソ認定したい。自分が「ゲームという趣味に飽きて楽しめなくなったこと」を「今のゲーム」の所為にしないで欲しい。

それにしても、「ゲームに飽きる」か。未だに飽きる気配がないから、よくわからん感覚だ。思春期に友達と一緒にゲームを楽しんでいた人、ゲームそのものを楽しんでいたわけじゃなくて、友達と一緒に遊ぶこと・ゲームの話題で話すことを楽しんでいた人。そういう人が年取るとゲームを楽しめなくなるかもしれない。会社の同僚でゲームしてる人とか少なくなるだろうし。本当はゲームという趣味を卒業すべき段階に来てるのに、それを認められない人、気づいてない人が、「昔のゲームは良かった。ワクワク感があった」とか言っちゃうのかなぁ、とか。

GER

難易度14の指定ミッションを全部終えて、追加NPCのエリック、じゃなかった、何とかマスクまで出た。あとは未クリアのミッション終わらせるのと、のこじん集めて装備のスキル整えるだけだな。

Twitterの星の件

本件に関しての私の感想はTwitterに書いた通り。もっとも、私自身はFav機能を一切使っていないのでどうでもいいんだけどね。

年末の過ごし方

三國志13が延期になってしまったので、どうしようか思案中。モンハンクロス買おうかな、とか思っているけど、また積みそうなんだよね。4とか速攻で積んだし。普通の人(謎)はFO4やって過ごすんだろうな。私は多分買わない。FO3積んじゃったから。三國志13まで何しよう。

どうでもいい雑記その1180

ゴッドイーター リザレクション

土日を丸々使ってメインストーリーを終わらせた。また、ソーマが主人公かよ、とか思ったけど、最終的にいい感じにリーダーも目立っていたからよしとしよう。ちなみにラストのムービーでめっちゃ喋る。

GE2RBまでショートとロングしか使ってなかったけど、今回はヴァリアントサイズ使ってみた。R+□でぐるぐるするの楽しいね。射程が長いから敵の動きをよく見られるし、なかなかいい武器かもしれん。あと新システムのプレデタースタイルはいいね。空中捕喰とか今まで何故なかったのか謎。GE2にも実装して欲しいくらい。

全体的にスムースにクリアできたが、苦戦したミッションが二つほど。まず、新ピターの初回はきつかった。変に回避に専念するとかえってきついことがわかってからは何とかなった。ピターは耐久力ないので攻め続けないといけないらしい。それと新ピターに対するNPCの動きが悪すぎるのも苦戦の原因だと思う。範囲の広い攻撃をガードじゃなくて回避して耐えようとするもんだからすぐに瀕死になる。まぁ旧型神機でガードの出来ない人々 *1は仕方ないけどさ。

あとはラスボス。細かいことは書かないけど、防御と速度を上げたうえで、攻撃力をめっちゃ上げたボスとか安直すぎてちょっと。戦ってて苦痛だった。慣れればピターは楽しいけど、こいつは楽しくなる気がしない。アリサとリンドウさんが早々に耐久力0になって、最終的に生き残った残り耐久力8のソーマと、一回床ペロして回復アイテムを全部使い切ったリーダーのみ。ゴッドイーターやってて本気で無理かもしれん、と思ったのは初めて。

全体的には、GE2RBに完全に飽きてしまった人はプレイするのがきつそう。PSPのGEBやったことのある人は追加ストーリーまでが長過ぎてつらいと思う。新アラガミがピターだけってのも寂しいかな。まぁGEBのリメイクだから全くの新アラガミを出すのは難しいのはわからなくもない。リメイク作品としてみると上出来だけど、GE2ベースでGEBを作っただけで、それ以上でもそれ以下でもない。もっと価格が安かったら満足感が増したかも。っていうか服と髪型くらい足しておけよ。

  1. コウタとかサクヤさんとか。[]

どうでもいい雑記その1179

キルミーベイベー

AmazonのBDボックスが転売屋商品しかなくなったのに続いて、動画配信サイトでも軒並み配信停止になってしまった。新規にアニメを見る手段が少なくなってしまった。DVDをレンタルするくらいしかないのかね。あとは中古か。

ゴッドイーター リザレクション

DL版を予約していたので、0時から遊ぼうかと思ったけど、早めに寝て早起きして遊ぶことにした。前日23時に就寝して、午前3時半に起きて、出勤時刻までプレイしていた。現在、難易度5に入ったところ。ストーリーはGEBと全く同じだから、若干ダレるね。

新システムのプレデタースタイルは『疾風』が便利かな。バーストゲージの上昇量が少ない代わりに捕食後の隙が全くない。コンボ捕食とクイック捕食をこれにしておくとバーストの維持が楽。

そういや、バースト中に体力が自動回復する強化パーツないのかな。あのスキルがないと、私は下手なので色々厳しい。

iMac

私がメインで使っているiMacが使い始めてから既に6年目に突入している。

どおりで何やってもストレス感じるわけだ。そもそもメモリが少なすぎるんだよ。8GBととかすぐ一杯になっちゃうんだけど。

先日21.5インチモデルとともに、27インチ5KモデルのiMacがアップデートされたので、いい加減買い換えようかと、マジメに思案中。どうせ買うなら最上位モデルかな。CPUとメモリとビデオカードを増強して40万弱か。買えなくはないけど、貯金が切り崩されるな。うーん、悩ましい。

キルミーとか青い花のアレ

あくまで例えば、の話だけど、アムロとかシャアの中の人が逮捕されたら、出演作品全部が今回みたいに発禁扱いになるのかな? いやそもそも逮捕されること自体ありえないんだけど、もしあったらどうなるのかなぁ、と。