rusica.net

雑記帳 : 137ページ目

どうでもいい雑記その1193

FGO

75万ポイント到達。あと25万。

MHX

完全にニャンターに移行することにした。ハンター用装備の素材集めと気分転換のために始めたけど、色々快適すぎてハンターに戻る気が起きない。顔がブ○イクなハンターと違って可愛いし。可愛いは正義。今は村クエの星3を進めている最中。

ネコでクック先生とか無理だろ、とか思ってたけど、意外に火力があるので装備がしょぼくても撃破可能。装備を整えれば短時間でクリアできそう。

唐突だけど、ハンターでは必要でニャンターでは不要なことをまとめておく。

ペイントボール
アイル―はアイテムを使えないので最初からペイント済み、自動マーキング状態がデフォルト。敵の位置の把握が楽。
ホットドリンク、クーラードリンク
毛皮のおかげなのか寒さと暑さに強いので不要。
こんがり肉
スタミナという概念がないので肉を食う必要がない。
ピッケル、虫あみ
採集・採掘するのに道具が不要。壊れることもない。
砥石
武器の切れ味が劣化しないので砥石が不要。

考えなきゃいけないことが少なくて済むので、初心者にもニャンターモードはオススメ。みんなネコになってモンスターを狩ろう(謎)

みんな誰でも最初は初心者

上級者が初心者と一緒にプレイする時は、上級者が初心者を引率するんじゃなくて、初心者に上級者がついていく形をとると平和だと思う。モンハンでいうと、クエスト貼るのは初心者の方がやった方がいい。可能であれば装備も初心者に合わせて弱いものにした方がいいかもね。

あとまぁ上の記事にもあるけど、最初は村クエ終わらせた方がいいよ。終わる頃にはモンハンのイロハが身に付いてるでしょ。マルチプレイはその後でいい。

ちなみに、私の場合、マルチプレイしてたのは初代モンハンのときだけ。その後は人見知りが激しくなったのでいわゆるオンラインの集会所では一切プレイしていない、というか無理。

その他

http://www.1101.com/nintendo/miyamoto2015/2015-12-04.html
マリオメーカーの話、のはずなんだが、当然のように岩田さんの話になっていて、読んでてかなりつらい。

宮本さんのけっこう、友だちだったなぁとか(笑)。ってのがかなり涙腺にくるね。こんなん泣くわ。

どうでもいい雑記その1192

FGO

イベントの方は60万ポイントまでは行った。週末集中してやる予定。フレンドのギルガメッシュさんに協力してもらって、DEBUをボコっていれば何とかなりそう。

ここの所のメンテ地獄とかで石がたまったので20連ガチャまわした。めぼしいのは「アン・ボニー&メアリー・リード」だけ。初の星4以上のライダー。ホントはドレイクさん欲しい。他に出たのは星3鯖が何人か。ただし、男連中は要らんので全員売り払った。

どうでもいい雑記その1191

FGO

現在43万ポイント。イベント終了まであと1週間あるから、金リンゴ使いまくれば100万まで何とかなるかも。とはいうものの、条件的に鬼畜イベントなのは間違いない。

モンハンクロス

良くも悪くもただのモンハンだな。狩猟スタイルも狩技もちょっとした味付け程度にとどまっていて、大きな変化はないように思う。私が使ってる武器がライトボウガンだからってのはあるかもしれないが。近接武器だとスタイルで結構いろいろ変わるのかな。

1クエストに時間がかかるのも相変わらず。採集・納品のクエストが面倒 *1なのも相変わらず。回復薬飲んでガッツポーズ決めるのも相変わらず *2。ホント、良くも悪くも基本的なお約束は何も変わっていない。モンハンファンは楽しめるだろうし、そうでない人は楽しめない。いつも通り過ぎて、何故これがナンバリングタイトルじゃないのか私にはよくわからない。

私自身は久しぶりのモンハンなのでそこそこ楽しめているけど、この調子だと例の如く途中で積んでしまいそう。さすがに今回は村クエストくらい最後までクリアしたいけど、どうなることやら。

追記

と思ったら、とりあえず触っておくか的に始めたニャンターモードが楽しい。肉焼かなくていいし、ピッケルと虫あみも買わなくていいし、ペイントボールも投げなくていい。回復手段が限られるのが唯一の難点だけど。

ベイスターズ

土曜日はファンフェスだった。現地行くのはめんどくさいのでニコ生の中継を見ていた。俺の話を聞け(選手のこだわりを聞く)コーナーでの三上さんがめっちゃ面白かったな。「ハッピートートバッグ」もWebショップで買っておいた。そのうち届くでしょう。

ゆるゆり

Amazonプライムビデオで配信されてるので、ここ数週間で三期の配信最新回まで全部見た。1期2期は正直微妙だったな。あかりのタイムスリップ回とかは好きだったけど。なんつーか、あかり弄りがわりと不快だった。OVAと今のところの三期はいい感じに私が字面から想像していたゆるゆりになっていた。

その他

マリーンズの落合コーチのTwitterめっちゃマメだよね。Replyに対しても返信も多いし。今はオフだからってことらしいけど、それにしたって丁寧だなぁ、と。

  1. ソロプレイのときはオトモに手伝わせることができるとか、工夫のしようなんていくらでもあると思う。[]
  2. これに関してはホントどうにかして欲しい。常識的に考えて戦闘中に薬飲むとしたら、飲み終わったら瓶を投げ捨てて速攻で回避行動に移るだろ。ハンターの規則でガッツポーズを必ず決めなきゃいけない決まりにでもなってるんだろうか。[]

どうでもいい雑記その1190

FGO

現状、手元のサーヴァントは以下のとおり。男性サーヴァントについてはの星3以下は要らん精神が基本 *1なので、ガチャで引いたら霊基変換してる。

星3

星4

星5

数はそろってるけど、全然育成できてない。イベントの方はようやくノッブが正式加入したとこ。100万ポイントとかマジきつい。

  1. EXTRAに登場したサーヴァントには愛着あるので残してる。[]

どうでもいい雑記その1189

オメガラビリンス

キャラ単独で潜るダンジョンに到達。持ち込み不可なので今までのダンジョンよりは難易度高め。とりあえず真理華さんのダンジョンに突撃してみたけど12Fにて空腹とモンスターの攻撃のコンボで死亡。パン出なさすぎ。持ち込み不可で一番きついのは空腹だな。あとパン以外の全アイテムが未鑑定ってのも地味にきつい。

FGO

今日から新イベント。10連ガチャ*3で沖田総司を入手 *1。何でもイベントでしか入手できないらしいので、無事に出てよかった。ソシャゲのこういうとこが嫌いなんだよ。1枚で十分というか限界。宝具強化は無理。FGOしか趣味がないなら別だけど、私はそうじゃないし、金持ちでもないので。

あとはイベクエクリアして織田信長を手に入れないと。ハロウィンのときのエリザは無事に宝具レベル5にできた且つ、育成が追い付いてないけど霊基再臨用アイテムも入手できたので、今回もそこを目指したい。

それにしても何だかんだでリアルマネーをぶっこんでしまってるのが何ともアレ。FGOにつぎ込んだお金でゲームソフト5本は買えそう。

  1. 70連しても出ない人もいるらしいので私はまだマシな方なんだろう。[]