rusica.net

雑記帳 : 131ページ目

どうでもいい雑記その1220

FGO

昨日のチャレンジクエストで100万P到達。何とかなった。モニュメントの交換も終わった。ピースとフォウ君は諦めた。

今回のイベントは沖田さん様様だったな。うちのカルデアにいなかったら諦めてた可能性大。

今回に限らず、FGOのイベントにランキング報酬がないってのはいいね。社会人にもやさしい。ポイントの上位だけがもらえる報酬ってのはなくて、規定ポイント・規定条件に到達したら廃人でもそうじゃない人でも同じ報酬が得られる。

ドラクエビルダーズ

アスタリスクフェスタをスルーしてこっちを購入。PS4版にした。土日をまるまるつぶして二章のリムルダールまでクリアした。

やってて不満に感じたとこ

基本的に楽しいけど、不満点もいくつか。

カメラワークがクソ
R3でカメラリセットとか言いつつ、実際は室内や洞窟内に入った時に主人公近くにカメラを拡大させる昨日見たい。拡大と縮小を自由にやらせてくれればいいのに。L2とR2余ってるじゃん。
章の間で引き継ぐものが何もない
装備品を引き継げないのは仕方ないにしても、倉庫くらい引き継いでも良かったんじゃないかなぁ。あまりにもゼロからすぎる。
達成目標の一部がシビア
このゲームはストーリーモードの各章をクリアする際に、一定の目標を達成していると、フリービルドモードで利用できるボーナスが追加される。クリアしたかどうか、および目標内容の詳細はクリア時に初めて開示される *1。まぁそのシステム自体は別にいいとして、目標の内容の一部がクソ。具体的に書くとクリアまでの日数制限が目標に入っていること。ここだけは許せない。日数制限があることがクリア後に提示されるわけだけど、クリア後にわかってもやり直さないといけないよね。二度も同じストーリーやりたくないんですがそれは。早解きを推奨するってのも何か違うでしょ。あとタイムアタックの達成報酬に便利なアクセサリーのレシピが含まれてるのがさらにクソ。特別な衣装とかだったらまだマシだったのに。いいゲームなだけにこの要素だけはホント勿体ない。私はもうあきらめた。時間に追われてゲームしたくない。
Vitaとセーブデータを共有できない
セーブデータの容量の問題等で、このゲームはVita版とPS4版でセーブデータを共有できない。凄まじく残念。データを共有できてたら両方買ったのに。外出先ではVitaで、家ではPS4でプレイ、ってやりたかったは、ホント。
アイテム管理周りのシステムがダメ
倉庫に保管できるアイテム少なすぎじゃないですかね。あと謎のページ分割もよくわからん。1ページ目と2ページ目があって、1ページ目が一杯で2ページ目に空きがある状態でアイテム放り込んだら、普通は2ページ目に入るんじゃないですかね。何で1ページ目にアイテム入れようとすると拒否られるのかわからん。

フレームアームズ・ガール

迅雷の予約が開始されてたので注文。公式ショップが速攻でSold Outになってて草。なんつーかシリーズ重ねるごとに売り切れるの早くなってる気がする。気のせい? 追加パーツを考慮すると公式以外で買う選択肢はないね。

何だかんだで数 *2買ってるけど、めっちゃ積んでて何ともアレ。ゲームするので忙しくて、プラモ組む時間がないんだよね。土日だけでも1日48時間にならんかな。もしくはプラモ組んでくれる家政婦さんとか欲しい(謎)

人混みが嫌い

日曜日はワンフェスらしい。

興味はあるんだけど、未だに行ったことがない。人混みが嫌いだし、行列に並ぶのが嫌いなのでコミケもワンフェスも、そういうイベントの類に一切行ったことがない。あとはドルショとかI・Dollもそうだな。とにかく人がいっぱいいるとこが嫌なんだよね。そういうのが気にならない人が羨ましい。

ベイスターズ

球春到来。昨日2月1日から各球団がキャンプインした。

今年もシーズンが楽しみだわ。とりあえずドラ1、ドラ2の今永さんと熊原さんに期待している。あとはオタク的なアレで野川さんを応援している。

  1. で、あってるよね? 事前に確認する方法あるのかな。マニュアル読んでないけど。[]
  2. 轟雷、スティレット、轟雷白、マテリア[]

どうでもいい雑記その1219

FGO

70万P到達。100万までなら何とかなるかも。

三國志13

2時間くらい遊んだだけ。

私の脳内で完成していた三國志13と何か違う感じ。在野でできることがなさすぎなのが何ともアレ。相変わらずPK出てからが本番なんだろうなぁ、と。

まぁあまりにも短時間しか遊べてないので、ガッツリ遊んでから最終的な評価をしたいところではある。

どうでもいい雑記その1218

FGO

50万P到達。100万に間に合うかなぁ。週末頑張らないとかなり厳しい。

本日発売のゲーム

主人公及び仲間のキャラの名前を変更出来るスレによると、オリジナル主人公にはヒロイン個別エンドが用意されていないらしいので、Vitaのアスタリスクは購入しない方向で。

三國志13はPC版がAmazonから届いたのでこれから遊ぶ。

ドラクエビルダーズについてはまだ悩んでいる。

どうでもいい雑記その1217

FGO

相変わらずイベントのクエスト消化中。一通りフリークエストをクリアした。パーティー構成は青王Lv78、沖田さんLv90、ジャックLv90、リリィLv1。礼装は青王にアルトリアの星 、沖田さんには限凸ピュアリー・ブルーム、ジャックにはイマジナリ。ホントはジャックにもブルームつけたいんだけど、枚数足らん。青王は壁兼バフ要因。沖田さんがメイン火力。ジャックはライダークラス瞬殺用。フレンドの選択はブルームつけてる人をクエストに合わせて適当に。

手持ちの鯖の関係 *1で、超時空を別にすると星団級が一番辛かった。槍兄貴の育成が終わってないので、フレンドのスカサハ師匠に何とかしてもらった。フレンドのスカサハ師匠が一覧にいないときはプレイできない。

銀河級はフレンドの鯖に関係なく、ほぼ安定して回せる感じ。3戦目までに沖田さんを温存できればほぼ勝利確定。2戦目のデーモンはジャックで瞬殺する。フレンドはモーさん、ヒロインX、沖田さん辺りが出てくれば楽。オルタでもいい。

先週はあんまプレイしていないので今週はリンゴ喰いつつ頑張りたい。とりあえず、目標は100万P。あとは心臓と爪が欲しいので出来る限り稼ぐ方向で。

ドラクエビルダーズ

体験版やった。どういうゲームかわかったけど、買うかどうか悩むな、これ。三國志13あるし、とりあえずスルーしようかな。

DOAX3

PVが成人指定されてて笑える。どうでもいいけど、エロ要素についてはCERO Dまでしかないんだよね、たしか。

Fate/EXTRA CCC

FGOやってたら、再プレイしたくなったので、ギルを引き連れてCCCルートを攻略中。やっぱザビ子とギルのコンビいいね。恋愛感情がお互いに一切ない男女の信頼関係最高。親友同士ってのもまた違う感じ。

  1. 星5ランサーがいない。[]

どうでもいい雑記その1216

アニメ

Amazonプライムで動画配信が始まったので、配信しているのをちまちま見るようになった。うちにはテレビがないので、テレビでしか放送しないのは見られないかつ、有料放送を見る気はないっていうか、テレビを買う気はないので、買い物サービスが目的でお金を払っている「ついでに」アニメが見られるAmazonプライムは大変良い。情報収集もあんまりしないから、最新話の配信が遅いのも気にならない。

前期はごちうさとゆるゆりを見てた。今期は以前から気になってた「だがしかし」を見ることにする。とりあえず、何も考えずにほたるさん眺めるアニメだな、これ。

FGO

今日からイベント。とりあえずリリィの宝具レベルMaxを目標にする方向で。

ガチャは10連1回だけまわした。ピックアップ鯖のクラスがランサーかアーチャーだったら考えたけど、アサシン枠はジャックで事足りてるんだよね。

10連で出たのはイベント限定礼装星4だけであとは焼却処分。呼符が1枚だけあったからそれを使ったらすまないさんが降臨した。同じ星4だったら赤王くださいよ。