雑記帳 : 73ページ目
ねこあつめVR
かわいい。ただただかわいい。
アズールレーン
140連ほど回してと思ったけど、880くらいあった キューブが720まで減っただけだったから、80連しかしてなかったか。なんか体感と実際に回している数が違うことが多い(謎)。で、収穫は長門*2、江風*1、春月*1、宵月*2、朝潮*8、文月*2って感じ。副産物でエディンバラさんも出た。あとはデイリーで小型を回すだけにしよう。次のイベントに備えて貯蓄したい。
イベント海域はハードのみ回っている。星埋めはノーマルでやった方が楽なんだろうけど、お守りの数が少なすぎてモチベがね。それにしてもみゆがないだけでこんなに快適になるとは。通常海域もセイレーン出してみゆをなくしてくれればいいのに。
ベイスターズ
8回に1点差にされた時点で完全に終わったと思っていたから、まさか勝つとは。私にはまだまだ信仰心が足りないらしい。帰宅後にDAZNで試合を見直したら、山下さんにもらい泣きしてボロボロ泣いてしまった。いい試合だったなぁ。
ま、今日は今日で終わりなので、明日からのホークス戦も勝ち越せるよう頑張ってほしい。
アズールレーン
40周するまでにグロリアスが2隻ドロップしたので、60周まではやらない予定。
新イベントは5月31日から。長門、江風、春月、宵月、朝潮、文月が建造限定。陸奥、榛名、金剛、大潮はイベント報酬。キューブが800くらい貯まってるから、建造限定は何とかなるでしょ(慢心
FGO
ぐだぐだ明治維新。ポイント集めもアイテム交換も土日ですべて終了。
ベイスターズ
勝率5割で交流戦に突入。もう少し貯金できた気がするだけに勿体ない感がある。っていうか、どうも微妙だと勝手に思い込んでいたけど、交流戦前の時点では去年より成績いいのか。いけるやん。
交流戦での目標はとりあえず勝率5割だろう。あとは他のチームがグダるのを祈るしかない。
とりあえずウィーランドさんと今永さんと濱口さんが調子を戻してくれないとこの先話にならん。何とかならないだろうか。特に今永さんが心配。
そういやラミレス監督がまとめブログのコメ欄とかでやたら叩かれてるのがわりと謎。
6番キャッチャー とか個人的に疑問を感じるところもあったりなかったりするけど、そんなボロクソ言うほどか?っていつも思っている。
クビにしろとか言ってる人は、現有戦力でラミレス氏以外が監督やったらもっと上に行けるとか本気で思ってんのかね。今シーズン最下位爆走してるとかならわかるけど、まだ優勝をあきらめるほどじゃないしホント謎。
その他
- 今週はねこあつめVRを購入予定。
- 来週はEXTELLA LINK。サントラ目当てで限定版を予約済み。遊ぶのにディスク入れるのだるいから、DL版も買おうか思案中。
- DL版のコードが入った限定版があればよかったのに。
- 一部のビールが美味いと感じ始めるなど。ヒューガルデン ホワイトはいけた。あとデリリュウムトレメンスとやらも美味かった。水曜日の猫とかよなよなエールとかも飲めた。大学のときに飲まされた一番搾りが不味く感じたことを考えると、ビールがダメというかピルスナーがアカンってのが正確ところだったんだろうか。
- とはいうものの単純に高いからコスパを考えると微妙。ウイスキーの方が安くて長持ちしていい。
カリギュラ オーバードーズ
悩んだ挙句購入。
Vita版のときは最序盤で投げて積んでいたので、進められるか心配だったけど、難易度イージーが追加されたおかげもあって、今のところ順調。イケPだかなんだかって楽士を倒す前まで進めた。
自分で選んでおきながら言うのもなんだけど、イージーは死ぬほどぬるいので、普通の人はノーマル以上で遊んだほうがいい。戦闘システムが考えられていて、きちんと遊べば多数のキャラでの連携攻撃とか考えるのが楽しいはず。イージーでは適当に攻撃を繰り返しているだけで敵が消滅するので、なんも考えなくていい分作業感がすごい。
FGO
ぐだぐだ明治維新。ぼちぼち消化中。茶々は入手。まぁマナプリになるだけなんだが。土日に集中してプレイして、全アイテム交換してしまいたいところ。
アズールレーン
ミニイベント消化中。T3パーツすら落ちないので、周回作業がわりと虚無。大型イベントは来週からだろうか。
その他
油断してたら体重が増加傾向にあるので、平日の夕食を改善したい。エアロバイクを夜に漕ぐだけだと限界がある。とはいうものの似たようなもんばっか食ってると飽きるしなぁ。
パワプロ2018
相変わらずマイライフ。
6年目のシーズンが終了。ベイスターズはペナントレースと日本シリーズを昨シーズンに続いて連覇。オフに筒香さんがカープへ、今永さんがイーグルスへ、それぞれFA移籍。ちなみに、3年目オフにロペスさんが戦力外に、4年目のオフに梶谷さんがドラゴンズにFA移籍、5年目オフにヤスアキさんがカープにFA移籍、と結構2018年シーズンの主戦力がいなくなっている。その一方で藤浪とバファローズの西さんが5年目に同時にFAで入団してきたりと、フロントの意向がどうにもよくわからん。
今日のアップデートでマイライフモードではCPUの疲労度がなくなったのか、チームメイトやら他球団の選手が絶不調で固定されることがなくなっていた。もっと早く直してくれればロペスさんが戦力外にならずに済んだのに 。
何やってんだ私は的な意味合いで穴でも掘って埋まりたい気分になることはあるけど、本気で死にたい、消えてしまいたいとか思ったことは一度もないな。死んだらゲームできないやん。あのゲームソフトを十二分に堪能するまでは死んでる場合じゃない、の連続で生き続けている。熱中できる何かがあればぶっちゃけ死んでる暇なんてなくなる。