rusica.net

雑記帳 : 76ページ目

どうでもいい雑記その1490

ベイスターズ

開幕戦が終了。結果的に初回のエラーがらみの失点を引きずったまま、その後も失点を重ねて完敗。まぁ負けてしまったものは仕方ない。開幕カードを勝ち越せるよう、明日あさっては勝って欲しい。

コイカツ

体験版でマシュっぽい何者かを作っている。

2月12日時点のがこれ。なんかリゼロの某キャラっぽい。髪型とか瞳とか色々違う。

で、昨日の状態がこれ。体験版のバージョンアップでパーツが増えたのもあって、先月よりはだいぶマシュっぽくなったはず。髪の色とかはゲームのスクショから色を取った。

ただ、頭の右側の長い毛が再現できていない。マシュの場合髪の色が薄いから、アクセサリのアホ毛を使うとアウトラインが濃すぎて微妙なんだよね。アクセサリのアウトラインカラーも変更させてくれないだろうか。それとこれは私が悪いのかもしれないけど、キャラが動いたときに、つけたアホ毛が跳ねすぎて妙なことになる。アクセサリを完全固定する設定とか追加されないかなぁ、と。

あと男性キャラのキャラメイクがどの程度できるかが気になる。女性並みに自由度があるならぐだ子っぽくしたい。とりあえず体験版の女性キャラメイクでぐだ子作るか。

どうでもいい雑記その1489

アズールレーン

今日から復刻イベント開始。最上、雪風が先行実装、三隅がポイント報酬で実装。

限定建造を50連して最上、雪風は1人ずつ確保できた。限凸はブリですればいいかな、と。今後に備えてデイリーの建造任務は小型建造で済ませたい。オーロラとセントルイス欲しいし。

ベイスターズ

いよいよ開幕が近づいてきた。が、先発の開幕ローテから濵口さん、今永さん、ウィーランドさんの離脱が確定していてげんなり。情報がほとんどない濵口さん以外は遅くても5月には戻ってきそうなので、4月を五分で乗り切れるかどうかがカギになりそう。リリーフ陣と野手に離脱者がほぼ出ていないのは救い。まぁ梶さんいないけど、神里さんと楠本さんがどうにかしてくれるでしょう。リリーフ陣については8、9回のパットンさん、山﨑さんが万全。7回は井納さんが投げるらしいけどどうなることやら。オープン戦序盤は国吉さんが覚醒して7回投げてくれるんじゃないかと思っていたけど、そんなことはなかった。とにかく今年もAクラスに入ってほしい。優勝云々以前に安定してAクラスに入れるチームにならないと話にならない。

どうでもいい雑記その1488

GE3

初報が出たのいつだっけこれ。

対応ハードすら不明だったGE3についてようやく発表があった。Vitaが切り捨てられていたので一安心。GE3でもVita対応だったらどうしようかと思っていた。どう考えても足を引っ張っていたVitaがなくなったことでグラフィック等々がだいぶマシになるはず。期待したい。

おま国がなければPC版買おうと思っている。おま値については諦めている。

FGO

アホ毛が現在160万。イベント終了までには200万いく、かなぁ。ギリギリっぽい。アイテムの交換は、モニュメントとピース以外は終わった。

どうでもいい雑記その1487

アズールレーン

寧海の改造が完了。あとは平海とともにレベル100にするだけ。巡洋艦の改造図が根こそぎ消えたので、毎日のハード周回はしばらくの間6-2をこなすことになる。金図とか残り一枚しかないし。

次のメンテで嫁艦 *1レーベ君の衣装が実装されるので絶対買う。イケメン過ぎて惚れ直しそう。

復刻イベントの開始とそのメンテは27日とのこと。FGOのイベントが全然進んでないから好都合ではある。

FGO

アズレンやったりウイポやったりしてたので、セイバーウォーズの進捗がよろしくない。ストーリーとデイリーのクエストをちまちまやった程度。昨日少し周回して真空管から集め始めた。1700たまったけど、全交換にはあと1500ほど必要。ただ、モニュメントの所持数を見たら交換しなくても良さげだったので、次の素材集めに移ろうかと。レンズとトランジスターは全く集まっていないので、アイテム全部交換できるのかわりと謎。土日気合い入れて周回しないとかなりまずい。

モンハンワールド

毎度のことだが完全に熱が冷めてしまった感がある。ライトボウガンの使い勝手が改善されたら復帰するかも。先日のアップデート後もあいかわらず通常弾がごみ過ぎて辛い *2

その他

とりあえずDAZNを申し込んだ。野球中継は派手に遅延があるけどまぁしかたない。他スポーツも含めて「ながら見」するにはちょうどいいかな、と。あとはATP500、マスターズの試合を中継してくれれば完璧だったんだが。なぜスポナビライブから引き継がなかったのか。

  1. レーベ君は「俺のイヴにでもならないか」と言ってるから、レーベ君が指揮官の嫁なんじゃなくて、指揮官がレーベ君の嫁なんじゃないかと思ったり。[]
  2. より正確にいうと有効射程距離が短すぎる[]

どうでもいい雑記その1486

FGO

唐突にエルキドゥの幕間が実装された。

早速プレイしたけど、「気配感知」の強化についてもうまく消化されていたし、キングゥについてのあれやこれやとか、AUOの宇宙旅行ネタとか、アラフィフが久しぶりに悪役っぽかったりとか、なんかもうおなか一杯。成田さんに感謝したい。

アズールレーン

平海の改造は完了。寧海は近代化改修が済んで、最後のレベル上げ中。

コイカツ

ジンコウガクエンとはやっぱり違うみたいね。作成したキャラクターを放り込んで人間関係を観察するってプレイは無理そう。プレイヤー以外の男性キャラクターを追加できないみたいだし、女性キャラでプレイするのも無理みたい。予約済みではあるけど、かなり残念。ジンコウガクエンの続編が遊びたかったんだけどなぁ。