rusica.net

雑記帳 : 156ページ目

どうでもいい雑記その1100

ゼノブレイドクロス

発売まであと23日。

公式Twitter曰く、戦闘編のムービーで気になってた「ファッション装備」ってのはクリア後の追加要素とのこと。やはり見た目と性能で別々の装備が可能のようだ。

アバターメイクに非常に悩んでいるユーザーさんがいらっしゃるようですが、とりあえず作ってしまってゲームを始めても大丈夫です、多分。」ってのはどういうことなんだろうか。PSO2のエステ的な機能とかあるのかな。それともクリア後に変更可能ということなのか。

ああ、そういやサントラの発売が5月20日に決まったらしく、予約が開始されてたので、光の速さでAmazonで注文しておいた。

ベイスターズ

金土日の三連戦は1勝2敗で終了。3連敗しなかっただけ良しとしよう。

先発

久保さんが2戦連続KOとちょっと心配。次でダメだったら二軍落ちなんだろうか。山口さんはまたかよ、と。去年のパターンだと、危険球退場後は復活して好投していたので、今回もそれに期待したい。昨日の三嶋さんは文句なし。7回で終わらず7.2回投げてくれたのはホントに助かった。ここの所、リリーフが連投続きだったからね。昨日の投球見る限りだと、緩い球、というかチェンジアップがキモなのかな。オープン戦で好投していた時もチェンジアップをうまく使っていた印象がある。安定感がないのが三嶋さんの欠点だから、次の登板でも好投してくれれば一安心といったところか。

リリーフ

前カードの3連戦も含めて連投続きでちょっとなぁ、と。特に国吉さんとエレラさんはお疲れ様でした。抑えの山崎さんは休養十分ならホントいい球投げるね。昨日とか打たれる気がしなかった。これで連投がきけば無敵なのに。三上さんと岡島さんと長田さんの復帰はいつ頃なんだろうか。再離脱のないようしっかり治してから戻ってきてほしいけど、あんまり遅いようだと、リリーフ陣が疲労で崩壊しそう。

野手

打撃はカープ戦のときと比較して若干冷え気味。石川さんは安定感を身に着けて欲しい。カープ3連戦で打ちまくった反動なのか、スワローズ戦で冷凍されていたのが何とも。1、2番が出塁してくれないと厳しいよ。まぁまた調子を挙げてくれるでしょう。昨日に限った話じゃないけどバルさんを下位打線におけるとホント心強い。昨日の逆転弾は最高だった。

守備については内野が去年より向上しているように思う。今年からファーストのレギュラーがブランコさんからロペスさんに変わったのが大きいのかな。前任者が微妙だったから余計にそう見えるのかもしれないが、ロペスさん守備上手い。

9戦終えて

5勝4敗で貯金1。シーズン開幕してから5勝するまでに昨年は19試合もかかったことを考えると上出来でしょ *1

ジェフ千葉

個人的に何かもはやどうでもいい感じではあるんだけど今年こそ昇格できるんだろうか。

今シーズンはいまだ無敗らしい。昇格プレーオフとか勝てる気しないし、2位以上でシーズンを終えられるよう頑張ってほしい。

その他

土日はベイスターズの試合見ながら閃乱カグラEVやってたら終わってしまった。その甲斐あってカグラはクリア。トロフィーコンプまであと一歩だけどそこまでやる気は出ない。

まぁいつものカグラだったのでそれなりに満足。PS4版買ったけど、ヌルヌル動いて絵がきれい。色々揺れすぎでファンタジー(謎)だなぁ、と。何つーかプリンとかゼリーとかそれ系の揺れ方だよね、カグラって。DOA5LRの方がゲーム的リアル(謎)な揺れ方をしているように思う。何がってそりゃOPPAIですよ。

更衣室という名のスクリーンショット撮影工場はより充実度が増していて、それメインの人は楽しめるんじゃないかと思う。もう少しポーズと、日常的な服装のバリエーションが欲しかったかな。DLCで衣装の追加とかないのかな。

16日にガルモ3が発売されるからそれまで積んでるゲーム片付けよう。……とはいうものの、いまいちやる気起きないんだよなぁ、ドラクエヒーローズ。声優って大事だよね(謎)。

  1. ちなみにここ10年でのワーストは22試合らしい。あたまおかしい。[]

どうでもいい雑記その1099

ゼノブレイドクロス

発売まであと27日。

ドール編の動画公開は10日とのこと。

ベイスターズ

というわけで、色々グダってたグリエルさん問題は契約解除ということで終了。

これから打線が冷えてきたときにグリエルさんがいたらなぁ、とかなるかもしれないけど、今のところは何とかなってるので、まぁいいかな、と。

で、今日の試合。

私は勝手に高﨑さんがいい感じに燃えて、マエケンさんにけちょんけちょんにやられると思い込んでいた。

実際には高崎さんが7回1失点の好投。国吉さんが1失点して同点に追いつかれるものの、その後はタナケンさん、エレラさん、小林さん、加賀さん、林さんと無失点リレー。最後は井出さんが出て、関根さんが送って、元キャップがチャンスを広げて、梶谷さんが決めてゲームセット。カープを3タテとか泣きそう *1

今年は優勝できる気がしてきた(錯乱)

次はスワローズか。ちょっとリリーフ使いすぎなのが気になるなぁ。エレラさんは3連投でしょ。次の久保さんには少しでも長く投げてリリーフ陣の負担を減らしてほしい。接戦が多くてちょっとしんどい。

ペヤング

やったー、6月にはペヤング食べられるよー。

一平ちゃんとかやき弁じゃペヤングの代用にはならないんだよ *2。このまま二度と食べられないパターンとか想像してたのでとりあえず一安心。あとは味が変わっていないことを祈るしかない。

  1. ちなみにカープに3連勝するのは10年ぶりらしい。[]
  2. 個人的にUFOは論外。[]

どうでもいい雑記その1098

ベイスターズ

最終回で山崎さんがグダったけど何とか勝利。三上さん早く帰ってこないかなぁ。相手を見下ろして投げる感じがないと抑えは務まらん。

それはともかくカープに対していつ以来だかわからんカード勝ち越しできたのでよかった。

明日も勝てれば最高だけど、相手先発マエケンさんらしいしボコボコにされる未来しか見えない。

ゼノブレイドクロス

発売まであと28日。

どうでもいい雑記その1097

ベイスターズ

今日の初戦はバルさんのグラスラで先制してその後も追加点入れて早々に7点取ったにもかかわらず薄氷の勝利。井納さんは反省するように。リリーフが貧弱なので、先発が頑張ってくれないと厳しいわ。

とはいうものの、勝てば何でもいいんだよ勝てば。勝ち方にああだこうだ言えるほどの強豪じゃないしね。

その他

明日が入社式の人って結構多いのかな。軽くTwitter検索した感じでは死にたくなってる人がそれなりにいる感じ。

私は普通(?)に就職活動してないので、どうもその辺がよくわからないんだよね。

大学の卒業式後に、バイトしつつ今の会社を家から近かったからってだけで決めた。合わなかったら辞めればいいやとは思ってたけど、なんだかんだで10年目に突入してしまった。

別に何の不満もないとかそういうことはないんだけど、転職するにあたって、まず面接が嫌なんだよね。新しい環境で人間関係構築するのも面倒。

とまぁネガティブな理由で今の職場で働き続けている。

どうでもいい雑記1096

ゼノブレイドクロス

発売まであと29日。残り一ヶ月切った。

ベイスターズ

開幕3連戦が終了して1勝2敗。

1戦目はあと1本が出ず力負け。2戦目は投打ともに圧倒して快勝。3戦目は投手が爆発炎上して惨敗。

1戦目は筒香さんと関根さん、3戦目は倉本さんでポジれたからまぁいいや。3戦目先発の三嶋さんはある意味いつも通りだった。オープン戦はよかったのに勿体ない。もっと強気にガンガン投げ込む姿勢を見せて欲しい。あんなピッチングじゃタイガースに行った鶴岡さんに叱られると思う。

1戦目は勝っておきたかったかなぁ。久保さんが絶望的に出来が悪いなりに踏ん張ってくれただけに何とかしてほしかった。「満塁のチャンス(チャンスとは言ってない)」みたいなのが多すぎるんだよね。

1・2番で打線が完全に途切れるのでどうにかしないと。カジゴウロペのクリーンナップがうまくハマっているから、梶谷さん1番に回すわけにもいかないし。誰か何とかしてほしい。

筒香さんは怪我さえなければ30本100打点は堅いね。40本も行けるかもわからん。打席に入った時の風格というか威圧感というかそういうのがすごくなってきたよね。去年ようやく安定した成績を残せたので、今年の完全覚醒に期待したいな。

次はカープとの3連戦。ここを勝ち越して勝率を5割に戻したいところ。