rusica.net

雑記帳 : 158ページ目

どうでもいい雑記その1090

ゼノブレイドクロス

発売まであと41日。

公式が例の如く定期更新。ショートストーリーの更新と、原生生物の紹介がメイン。

「24 Hour Happy People」 Part.2

リンさんの人となりが何となくうかがえる回。料理と食べることがホント好きなんだなぁ、と。

一人暮らしだワッショイ

読んで思ったことを適当に。

近くにコンビニかスーパー
間取りを考慮しないと夜寝ようとしたときに煌々としたコンビニの照明に苦しむことになる。
1・2階の物件
女性じゃなくても止めた方がいいんじゃないかと。
ベランダ
洗濯物とか布団を干すときにある程度のスペースがあった方が楽。
ブレーカー
30A以上必須。
バスとトイレ
分かれてないと論外。あと間取りが別になっていても入口が一緒の物件ってあるよね。アレも何となく嫌。
ガスコンロ
付いていないのが理想。二口のコンロが備付けられていても、大抵ななめ配置のアレなので、自分で用意したい。
フライパンと鍋
大小二つずつが理想。フライパンは妥協して大きいの一つでもいい。あとフライパンのふたが欲しいね。
ハンガー
以外に不足する。洗濯物干すのにも必要。
ベッド
敷き布団たたむのめんどいので必須。ベッド下は収納兼魔窟(謎)として活用できる。
テレビ
見ないなら要らん。私はゲームするのに液晶モニタ使ってるから持ってない。
冷蔵庫/電子レンジ
自炊しなくても要るだろ。冷蔵庫は冷凍庫付きのやつがいい。氷作れるし。っていうか冷蔵庫なくて冷たい飲み物の見たいときどうするんだろう。いちいちコンビニで冷えてるやつ買うのかな、謎。
洗濯機
必須。コインランドリーに持っていくのが面倒でしょ。待ってる時間も無駄だし。自宅にあれば洗濯機回している間に掃除をしてしまうとかできて効率的。安物でいいから買った方がいい。乾燥機機能は要らないと思う。ベランダに干せばいいし。あと洗濯機置き場は室内じゃないとダメ。
掃除機
ハンディタイプのがあったら便利。
訪問してくる人への対処
オートロック必須。防犯とかじゃなくて、鬱陶しい勧誘と化の対策の為に。で、宅配業者と郵便局員以外のアポなし訪問は全部無視していいと思う。私はそうしている。

どうでもいい雑記その1089

ゼノブレイドクロス

待ち遠しくて死にかけ。

ファッション装備とかいうのがあるのか。PSO2みたいに見た目と性能を別にできるのであれば色々捗るな。

髪型は何種類くらいあるんだろうか。それと髪がなびくかどうかも気になるな。装備に髪が貫通するのって結構萎えるんだよね。

ゲームとして面白いのは間違いないはずなんだが、私が唯一心配しているのはストーリー面。主人公が空気だけなのは本当に勘弁。名有りNPCにうなずきながらついていく実質ただのカメラマン、みたいなのだけは止めて欲しい。

っていうか主人公はそもそも何者なんだろうか。ただの新入り、ってわけでもなさそうだし。

ベイスターズ

何を間違ったのか今日の勝利でオープン戦首位である。

調子よすぎて正直言って困惑している。いや、ポジれるときにポジっておくべきなんだろうけど、それにしたって勝ちすぎでしょ。

シーズン開幕後のスタートダッシュに期待したい。昨年みたいにスタートラインと逆方向に走り出すのだけは勘弁して欲しい。

その他

デジモンストーリー サイバースルゥース 買った

デジモンストーリー サイバースルゥース

主人公の性別が選択出来て名前が変えられるってだけで買ったけど、予想外に楽しくてハマってしまった。個人的に気に入ったところを箇条書きに。

その他

  1. カメラを回転できないようにすれば見えない部分は作りこむ必要がなくなる。[]

どうでもいい雑記その1087

ゼノブレイドクロス

発売まであと50日。

先日公開された「戦闘編」のムービーを見た。戦闘のベースはMMO RPGなんかによくあるシステムだね。

「ソウルボイス」ってのが、NPCと共闘してる感があっていい感じ。戦闘中にたくさんしゃべるっぽいから、主人公の声の選択は重要になりそう。今から悩んでおこう。

防具についてはSF感が薄いものが多いのかな。PVに出てたのは何かモンハンっぽいのが多かったように思う。「強い防具=ゴテゴとテ色々なものがくっついている」とかだったら嫌だな。

世界観・探索編の時もそうだったけど、エルマさんはムービー中で頻繁に力尽きてるよね。どことなくポンコツな感じが。

次は「ドール編」らしい。公開時期は今までのパターンから行くと来月になるのかな。

どうでもいいけど、このページの背景画像の横が2000pxもあるので、ちょっと加工するだけでそのままPCの壁紙に使えるね。縦長の大きい画像があれば加工してiPhoneの壁紙にするのに。どこかのページにないかな。

野球

ベイスターズ

オープン戦未だ負けなし。ここまでは上出来でしょ。

土曜日は見られなかったけど、日曜日はパTVでハム戦を途中まで *1観戦。

先発の山口さんはランナー出すまでは完璧だったように見えた。去年もそういう傾向があったけど、エラーが絡むとバタバタしちゃうのはどうにかならんのか。味方がミスした時に踏ん張ってこそエースだと思う。まぁオープン戦の結果でああだこうだ言っても仕方ないような気もする。色々試してることもあるだろうし。

野手陣の方はクリーンナップを担う梶谷さん、筒香さん *2、ロペスさんは万全っぽい。このままシーズンインしても好成績を期待できそう。

それだけに1、2番が機能していない感じなのが何ともアレ。特に元キャップ石川さんは何とかならないんだろうか。ヒットじゃなくてもいいんだから塁に出て欲しい。

本当は梶谷さんを1番に回したいけど、そうするとグリエルさんが来るまで3番打つ人がいなくなるんだよね。

その他

スワローズの杉浦さんっていいピッチャーだなぁ、と。日曜日にカープとのオープン戦で5回を投げて無失点だったらしい。去年うちの山口さんが完封したときに投げてたと思うんだけど、敵ながらいい球投げるなぁ、と思ってた。今年新人王取ったらすごいな。注目しておこう。

全然関係ない話

  1. エラー絡みから同点に追いつかれたところでそっ閉じしてしまった。ファン失格である。[]
  2. 日欧野球の関係で土日の試合にいなかったけど。[]
  3. 昔無料だったときに登録していた。[]

どうでもいい雑記その1086

ゲーム

宝くじ

私は速攻で辞めるな。趣味に使うお金を得るためにしかたなく働いているだけだから、それをしなくて済む大金を得たら働く必要なんてなくなる。適当な一軒家を買って、一生働かずに地味に暮らすわ。

だいたい大金を得たからって豪遊しようとするからすぐなくなるんだよ。得た大金から残りの寿命を考えて、月に幾らまで使えるのか考えて生活するべき。平均的なサラリーマンの生涯賃金を考えれば、3億あれば働かずに一生暮らすのは余裕でしょ。

とかなんとか考えてるから宝くじ当たらないんだろうな、とは思う。

ゼノブレイドクロス

戦闘編のムービーが3月6日に公開されるらしい。楽しみだ。

何だかんだで発売まで2ヶ月切ってるんだよなー。発売日前に仕事を何とかして、万全の態勢で発売日を迎えたいところ。連休中は外に出ない方向で。

その他