rusica.net

雑記帳 : 121ページ目

どうでもいい雑記その1270

ベイスターズ

借金が順調に減って最下位脱出。交流戦まで残り5試合。ノルマは3勝かな。

まぁいつものことだけど、そのあとの交流戦が問題なんだよな。去年もパにボコボコにされたからなぁ。3勝しかできなくて交流戦前の貯金が全部なくなったとか笑える。ここまでのセを相手にした時と同様に、先発が大崩れしなければ何とかなるはず。今年は勝率5割で乗り切れるように頑張ってほしい。

PSO2

サブクラスのHuのレベルを上げてる。おすすめクエストを3つこなすのが日課になっている。

PSOのキャラメイク記事。4Gamerは時々こういうハッちゃけた記事出してくるから好きだわ。キャラメイク要素だけなら国産ゲームでPSO2が最強だと思う。

キャラメイク体験版で大体の形を整えてから製品版でそれを読み込んで調整、ってのが個人的におすすめ。体験版では何度弄ってもタダだしね。

討鬼伝2

Vitaの体験版の配信は明日。PS4でもかくつくことがあったんだけど、Vitaでまともに動くのかね。ロード時間とか気になる。よほどひどくない限りはPS4版とVita版、両方買う予定。

発売が1カ月延びちゃったのが何とも。延期はどんなパターンでも残念なんだけど、「あと1か月」が「あと2カ月」になるのが個人的に一番つらい。

まぁカリギュラやって凌ぐ方向で。

その他

風邪ひいたらしい。喉痛いし節々が痛い。まぁ病院行くほどの高熱じゃないっぽいので、無理せず早めに寝ることを心がける程度で何とかなるはず。

どうでもいい雑記その1269

6月・7月発売のゲームについて

討鬼伝2が発売延期になったから、6月に買うのはカリギュラ牧物かな。7月は延期された討鬼伝2くらい。

DOAX3

オーナーレベルが79になった。80まであとゲージで半分とちょっとって感じ。遊べば遊ぶほど要素が解放されるって方針自体はいいんだけど、その過程は苦行すぎるのがちょっとどうかと思う。これでよしとした開発陣がちょっと理解できない。あとお金払うからアクティビティ追加してほしい。マリンレースとか。やることが短調すぎるのもダメポイントの一つ。死んだ魚の目をして半分寝ながらここまで来た感じ。

ベイスターズ

梶谷さん自身はそんなに好調でもなさそうなのに、復帰した途端チームは上向き。5月入ってから勝ちまくってる気がする。カード負け越ししたのたぶんないよね。明日からの神宮でのスワローズ戦が鍵になりそう。ここでも勝ち越せるようなら交流戦にいい流れで入っていけると思う。

野手

戸柱さんはいいね。ポロポロこぼさない捕手がこんなにありがたいのか、と。

投手

先発陣の好調に尽きる。このまま全試合で5回以上投げる、なんてことは無理だろうけど、リリーフ陣の負担を減らしていけば、後半戦バテるってことが少なくなると思うんだよね。

山口さんと砂田さんはもう少し何とかしてほしい、ってのはあるな。特に山口さん。ポテンシャル考えたらもっとできるでしょっていつも思う。

どうでもいい雑記その1268

PSO2

ブレイバーがレベルキャップに到達。あとはサブクラスのHuのレベル上げ。DOAX3で忙しくておすすめクエストとそれに付随するデイリーオーダーのみやった。

それにしてもEP4のストーリーがつまんないの何とかならないのかね。EP3までは結構好きだったんだけどなぁ *1

DOAX3

気が向いたので土日使ってひたすらオーナーレベルを上げていた。現在69。70まで残り半分って感じ。時間停止が解除される80まであと少しだから頑張りたいところ。レベル上げのための集会はゴジラインの記事を参考にした。集会用ヒロインで一度S+取っちゃえば、その後はまんぞく度を上げきるだけでS+取れることに気づいてからは楽だった。あとゴジライン記事で初めて知ったんだけど、好きな食べ物・飲み物・楽器を渡すミッションは攻略中ヒロインに渡さなくてもクリアできるのね。もっと早く気付くべきだったわ。

オーナーレベルを上げる

レベル上げの際は心を無にして、ホテルでヒロインが好きなアイテムを渡しつつ、速攻で終わるミッションのみクリアすること。クリアするべきミッションは以下の通り。

好物渡す系のミッション
ターン毎にショップに通って周回用ヒロインの好きなもの(食べ物・飲み物以外)があったら買いためておく。好きな○○を渡して受け取ってもらうミッションは経験値がおいしい。まんぞく度MAXになるまではミッションじゃなくてもホテルで忘れずにプレゼントする。
指定回数ミニゲームをプレイする系のミッション
ゴジラインの記事にあるとおり、きちんとプレイする必要はないから、スタートしたら光の速さでギブアップする。後述するように「○回勝利」のミッションはキャンセル推奨。
ぴょんぴょんゲーとロッククライミングのタイムアタック
難易度も高くなく経験値もそれなりなのでクリア推奨。特にザックレコード云々ってミッションは経験値がおいしいから頑張る方向で。
バレーボールで指定回勝利する系
気分転換でたまにクリアするといいかも。パーフェクト勝利はスルーすべき。

これ以外は基本的にキャンセルした方がいい。カジノ系のミッションはCPUの思考時間が長くて待ってる時間が長くて効率が悪い。つなひきは運ゲーなのでスルー推奨。どんけつは難易度ハードになったら無理ゲーなので、気分転換でミッションクリアするとしてもCPUノーマルまで。ビーチフラッグは指が疲れるからまともにプレイしなくていい。

周回を重ねてわくわくレベルが上がると渡すアイテムの個数が少なくなっていくから、さらに周回が速くなると思う。それと周回の際には同じキャラのセリフを何度も聞く羽目になるから好きなキャラで回した方がいい。

不満点

レベル上げの苦行はともかく、UIのモッサリ感と使いづらさはどうにかならんのかな。所持アイテムをソートできないのすごく面倒。一部のセリフをスキップできないのもひどい。女の子にアイテム渡すとき時間かかって仕方ない。その辺の待ち時間を短縮できればもっと周回速度早くできそうなのに。

その他

そんな感じで作業ゲーですらない作業ゲーなので、心を無にして作業できる人以外にはオススメできない。無料版触るのも時間の無駄だからやめた方がいいと思う。オーナーレベルの経験値に調整入ったら遊んでもいいかもね。

  1. 細かい考察し始めるとキリがないから私はその辺スルー楽しんでいた。[]

どうでもいい雑記その1267

FGO

ガチャはスルーとか言いつつ、呼符が10枚たまっていることに気付いたので、何となくストーリー召喚を引いてみた。すると何故かピックアップガチャじゃないのにメイヴが降臨。さらにニコラ・テスラまで出た。呼符でもSSR引けるのね。

テスラはうちのカルデアで初の星5アーチャーになるな。レベル上げて実戦投入できるようにしないと。

PSO2

ブレイバーのレベルキャップまであと少し。現在レベル73。

サブクラスのレベル上げがてら、ハードの大和にソロで行ってみた。死ぬ気は全くしなかった *1けど、AISの操作に慣れてなさ過ぎて後半戦で撃墜されまくった。まぁ一人でやってるから誰に迷惑かけるわけでもないし、どうでもいいんだけど。これXHとかソロでクリアできんのかね。

箱のエリートコントローラーにはようやく慣れてきた。背面パドルを誤爆して、間違ってスキル使ってしまうこともあるけど、十字キーに親指が伸びることはなくなった。左の親指は常に左スティックで固定できるようになった。やっぱいいね、このコントローラー。

  1. サブHuのレベルが55だったからベリハでもよかったかも。[]

どうでもいい雑記その1266

ゲームPC

GTX1080およびGTX1070が発表されたから、BTOショップに並ぶようになったらゲーム用のPCリプレイスしようと思う。

FGO

スーパーケルト○ッチ メイヴちゃんのみのピックアップか。キャラ的に気にならなくはないが、戦力的に不要なので今回もスルー。次のイベントガチャに備えよう。

地味に絆Lv10実装鯖が増えたのか。うちにいるのは「アルテラ、エリザ、カーミラ、タマモキャット、アンデルセン、ブーディカ、マリー、マルタ」か。多いな。

PSO2

今回のスクラッチはどうでもいいかな。髪型当たったらメセタにはなりそうだけど。

アップデートで実装された大和も完全ソロプレイの私には関係ないな。とりあえずストーリーだけ見よう。