どうでもいい雑記その1280
- Category: FGO関係
FGO
茨木イベントで取っておいた呼符と石80個使って20連+α。出た星4以上の鯖は以下の通り。
- アタランテ×1
- 神槍 李書文×1
- 玄奘三蔵×1
結果としては悪くないはず。
茨木イベントで取っておいた呼符と石80個使って20連+α。出た星4以上の鯖は以下の通り。
結果としては悪くないはず。
イベントが終わったと思ったら、今週からまた新しいイベントである。
なんつーか、イベントの間に前のハンティングクエストみたいな素材収集クエストを挟んでほしい。スキルレベルが上げられない。っていうか、修練場のドロップが渋すぎるのが良くないんじゃないかと。
ロペスさんがスぺって完全に終わったとか勝手に思ってたけど、ファン失格だね、こんなの。ホークス戦の三連敗は想定内だったけど、攻守のかなめのロペスさんの離脱はきついんじゃないかと思ってた。ところが、代理の宮崎さんの活躍もあってバファローズ相手に3連勝。ホークスに負けた分を取り返した。まだまだ分からんね。
交流戦は残り6試合。残りの試合は2勝がノルマかな。勝率5割以上で交流戦を終えたいところ。
エリアンさんが想像以上にいい感じっぽい。セカンドとサードをどちらもそつなく守れるのは大きい。しっかし、ロマックさんは何とかならんのだろうか。
5年近く前に買ったPCを、GTX770に差し替えてずっと使っていたけど、GTX1070がリリースされたのでSycom *1で一式買いなおすことにした。誕生日も近いし(謎)、Windows10環境に一新したかったし。今回の買い替えで、また5年くらいは使い続けられるはず。
CPUは i7-6700K *2に、ビデオカードはGTX1070、あとは適当。今のPCよりは快適に各種ゲームが動くようになるはず。古いPCは予備機としてそのまま残しておく予定。
遅くても来週中には届くはず。
6月18日から予約開始とのこと。予約しないと。
とりあえず孔明の「軍師の忠言」をレベル10に上げた。「軍師の指揮」もレベル上げたいけど素材が足りないので、そのうち上げる。今回のイベントでの優先度は低いし。あとは玉藻だな。「狐の嫁入り」と「呪術」はレベル最大にしたいところ。「変化」は6にしておきたい。何はともあれ種とランタンが全く足りない。骨も地味に足らん。ハイドパークと豊かな海と嵐の海域を周回しよう。
スキルレベルが十分に上がって、玉藻と孔明がまともな戦力になったら腕から吹き飛ばした方が周回楽そうだな。左右の腕のチャージアタックにも気を配らないといけないの面倒だし。
魔術礼装はここ最近はずっと戦闘服使っている。オーダーチェンジが便利すぎる。あとガンド。今回のイベントだとアトラス院の方が相性よさそうではある。もはやオーダーチェンジがない運用ができない身体になりつつあるからアレだけど。玉藻のスキルレベルを上げられたらアトラス院使ってみようかな。
そういや、概念礼装のグランド・ニューイヤーで付く無敵って茨木の宝具でもはがれないんだね。盾鯖につけておくと相当便利なことに今更気づいた。手持ちに1枚しかないのが悔やまれる。2枚あればゲオル先生とマシュの両方につけたのに。
鬼ごろし級が全く安定しなくて困る。わがカルデアの所属サーヴァント的にクリアできないわけがないので、単に私の鯖運用がダメなだけだと思う。疲れるからイベント完走はあきらめて、やらい級回した方が精神的によさそう。
っていうか、玉藻も孔明もいるのにスキルレベルが低くて戦力にならんのがいかん。面倒でサボってたつけが来た。これ以降のイベントに備えて真面目にスキルレベル上げに励んでおこう。とりあえず今回のイベントでは役に立たないリンゴ齧ってフリークエストに籠るか。ハイドパークと豊かな海に籠っていればよさげかな。
酒呑童子さんの最終再臨が完了。現在レベル83。ゲオル先生も最終再臨を済ませた。
公式サイトがグランドオープン。
ファミ通曰く、クロスセーブ対応らしいので、PS4とVitaのソフトが全部セットになってるやつを予約した。マウスパッドは別に要らないんだよなぁ。っていうか、ああいうの何か違くね? 店舗限定特典とかならまだわかるんだけど、公式でつけるもんじゃないと思う。何故EXTRAとかCCCと同様にFigmaにしなかったんだろうか。アルテラさんのフィギュアとかにしてくれればよかったのに。
それはともかく。ゲームそのものはすげー楽しみ。早くザビ子でアルテラさんとかとキャッキャウフフしたい。
ライオンズ相手に1勝2敗でまた交流戦はダメか、と思ってたのにマリーンズ相手に3連勝。特に2戦目は今永さんが燃やされてふて寝してたら逆転サヨナラ勝ちしてて驚いた。2戦目にリリーフ総動員してたから、3戦目に山口さんが一人で投げ切ってくれたのも素晴らしい。次のホークス三連戦を勝ち越せたら色々わからんね。3タテされても借金2ではあるんだけど、1勝はしてほしいかな。
トリス ブラックはウイスキーっぽい別の何かだと思う。私は美味しく感じないなぁ。なんつーか、基本的にペットボトルの大容量タイプが用意されてるやつって美味しくないよね。REDとか。あいつら飲むくらいなら1000円出して富士山麓とか買った方がいいんじゃないかなぁ、とか。スコッチならバランタイン ファイネストとか安くていいよね。
ここ最近は私の中でスコッチブームが去ったので、ワイルドターキーの8年ばっか飲んでる。そこそこ安いし美味しい。バーボン苦手な人は無理なんだろうなぁ、とは思う。
遮那王が限凸できたから、鬼ごろし級に行ってみたけど、2回行って2回ともあと一歩で全滅してしまった。どうも手順を誤ってる気がしてならない。編成は、沖田さん(遮那王限凸)、孔明(金時)、玉藻(金時)、フレ孔明(金時)、マシュ(金時)、兄貴で行ってる。メンツ的にはクリアできないわけないんだけどなぁ。前衛に孔明×2をもってきて、玉藻を保険の盾鯖にした方がいいのかなぁ。オダチェンを孔明の入れ替えに使ってるのが無駄っぽい気がしてならない。とりあえずリンゴかじってゲオル先生育てるか。
4度目の正直(謎)でクリア。沖田さん(遮那王限凸)、孔明(金時)、フレ孔明(金時)、マシュ(金時)、ゲオル先生(金時) 、兄貴(龍脈)の構成で15ターン耐えられた。最後は兄貴しか残らないかつ瀕死だったのでホントにギリギリだった。なんつーか、このゲーム下手なんだろうな、私。