雑記帳 : 118ページ目
ゲームは好きに遊びたい
ゲームするのは好きだけど、ゲームする時にいろいろ縛られるのは好きじゃない。好きな時に好きなだけ遊んで一人で完結したい。私にとってビデオゲームはそういうもの。
ゲームはソロでしか遊ばない派
知らない人と遊ぶのは怖いし面倒なので、基本的にゲームはソロプレイしたい。ちまちまやってるPSO2もずっとソロ。ソロでクリアできない防衛戦とかはあきらめてる。パーティ組んだことは一切ない。ソロで遊べるネトゲは触ってみようかな、ってなるけどパーティ前提のゲームは面倒なので触る気しない。
狩りゲーの類もソロ。連携とか考えるの面倒だし、知らない人のペースに合わせて遊びたくないし。
なんつーか、ゲームの中でまで対人関係に煩わされたくない。そういう面倒なのは現実世界だけでおなか一杯なんで。
ゲームでプレイ時刻を縛られたくない派
リアルタイムに連動していて、いついつに何たらしないと何たらが手に入らないとかそういうの面倒で嫌い。いわゆるスタミナ制が採用されていて、好きな時に好きなだけ遊べないのも好きじゃない。
FGO
600万DLキャンペーンだかなんだかでスカサハ師匠がピックアップされるとのこと。呼符分くらいは引こうかな。
牧場物語 3つの里の大切な友だち
金曜の夜にDL版を購入。主人公の性別に迷ったけどとりあえず男性でスタート。難易度はしんまい。ゆるく遊びたかったし。現在夏の月17日目。
しんまいで始めたのは正解だったっぽい。アイテム類が安いし、体力の減りが少ないしで、まったり遊べる。
そういやこのゲーム、主人公で男の子を選んでも女の子の服着られるのね。
久しぶりにこのシリーズで遊んだせいなのかすごく楽しい。カリギュラが完全に積みゲーになってしまった けどまぁいいや。
FGO
三蔵イベントを消化しないといけないんだけど、牧場物語で忙しい。必要なものだけは交換できるようにしたいけど、時間足りない。
今週発売のゲーム
カリギュラは買った。牧場物語も購入予定。
カリギュラ
昼休みに軽く触ったけど、なんか世界観が微妙に私に合わない感じがしてならない。あと全体的にテンポが悪い気がする。なんかマップを歩いていても動作がラグいし、マップ間のロードも若干長め。どうも感触が良くないんだよなぁ。ノリについていけそうにないというか、何というか。クリアまで遊ぶつもりでいるけど途中で投げるかも。まぁ進めたらハマるかもしれないからまだ何とも言えない。
ゲーム用PC
というわけで、土曜日に新しいPC届いた。
一部のデータを移してたりして使用開始。Windows10のPC初めて使うけど7とあんま変わらん印象。SSPも普通に動くし。
PSO2のベンチは設定6/1980×1080/フルスクリーンでスコア7万越え。FF14のベンチは最高品質/1980×1080/フルスクリーンで17210。
サイコムなのでケースはCM690シリーズ。前回買ったときはIIだったけど今回はIII。静音性が上がってるように思う 。
OSはWindows10のhomeにしたんだけど、Proにすりゃよかったかなぁ、とか後悔している。強制的にいろいろアップデートされて大変鬱陶しい。
サイコム
前PCから2台続けてサイコムで購入してるので、気に入っている点を列挙する。
- 購入時にパーツの詳細が記載されている
※特に電源。ワット数しか記載されてないBTOショップとかもあったりして、そういうとこでは買う気しない
- ケースに入らないとか、パーツ同士が干渉するとか、電力足りんとかある程度は購入時のパーツ選択の際にチェックが入って警告出してくれる
- 配線がきれい
- 納期がそこそこ早い
※今回は月曜の午前中に注文して木曜午後には発送メールが来た
- 配送業者がヤマト運輸
※佐川使ってるとこでは買う気しない
- ケースのダンボールをさらに別のダンボールにいれて二重梱包で送ってくれる。
ベイスターズ
泥沼5連敗。4月のチームに逆戻りした感がある。どうにかならんのか。ロペスさんの怪我がなぁ。
そういや、今永さんのTwitterはまだ稼働してたんか。
PS VR
案の定予約できなかったわけだ。
ってことらしい。まぁ待つしかないな。
PSO2
どうでもいいけどストーリーはいつまでヒツギとやらが主役張るんですかね。プレイヤー置いてきぼりすぎて、わりとげんなりする。マトイさん早く帰ってきて。
PCの件
サイコムから発送の連絡が来た。明日届く。
PS VRの件
明日から予約開始らしいけど、ちゃんと予約できんのかなぁ。ヨドバシかAmazonのどっちかにしたいけど、どうなることやら。