rusica.net

雑記帳 : 178ページ目

生成するimg要素にtitle属性とわけのわからんclassが付与されていて気持ちが悪いのを何とかする

wp_get_attachment_imageとかが生成するimg要素にtitle属性とわけのわからんclassが付与されていて気持ちの悪い人用フィルタ。functions.phpに書いて使う。

function remove_title_from_image_attributes( $attr ) {
    if ( isset( $attr['title'] ) ) {
        unset(  $attr['title'] );
    }
    if ( isset( $attr['class'] ) ) {
        unset(  $attr['class'] );
    }
    return $attr;
}
add_filter( 'wp_get_attachment_image_attributes', 'remove_title_from_image_attributes' );

投稿に紐づいている画像のサムネイルを複数表示する

単純に1枚表示するだけだったら、「アイキャッチ画像」を利用すればいいけど、複数枚出したいとなるとそうはいかないので、以下の関数を利用する。

引数の$maxは表示枚数。デフォルトは-1なので全部。$sizeはサムネイルのサイズ。add_image_size()で定義したサムネイルの名前を指定する。foreach文の中でechoしてるとこが出力部分だから適当に書き換えれば好きなマークアップに変更できる。

function post_thumbs_gallery($max='-1', $size='thumbnail'){
    global $post;
    $args = array(
        'post_type' => 'attachment',
        'numberposts' => $max,
        'post_status' => inherit,
        'post_parent' => $post->ID,
        'post_mime_type' => 'image',
        'orderby' => 'menu_order ID',
    );
    $attachments = get_posts($args);
    if (is_array($attachments)) {
        foreach ($attachments as $attachment) {
           echo '<a href="'.$attachment->guid.'" title="'.$attachment->post_title.'">'.wp_get_attachment_image($attachment->ID,$size)."</a>";
        }
    }
}

wp_get_attachment_imageが吐き出す、img要素の記述が気にくわなくて、どうにかした記憶があるんだけど、どうしたんだっけか。明日職場で確認しよう。

追記

ちなみに。

関数内にget_posts()が書かれているのでわかる人はわかると思うけど、$argsの中身を色々書き換えて、柔軟にファイルの呼び出しができる。

「post_mime_type」に「image/jpeg」とか指定すると、JPEG画像だけ呼び出せたり、「offset」を追加して「1」とか指定すると、最初の1つを除外して、2つ目の画像から表示したりもできる。

あとは、写真サイトで使うときなんかに、$args内にある「post_parent」を指定しないでこの関数をhome.phpで使うと、WordPress内にアップロードした全画像の中からX枚画像を表示とかできていいかもね。

どうでもいい雑記その1017

  1. 年末まで死ぬほど忙しい。
  2. まぁ、年明けも忙しいんだけど、今はどうやって無事に年末を迎えるかということに全力を尽くしたい。
  3. 平日がハードすぎると土日に無気力になりがちだから嫌だ。
  4. まぁそれはともかく。
  5. 年末発売のゲームが不作過ぎて、冬休みをどう過ごそうか悩んでいる。
  6. 欲しいのはファンタジーライフくらい。
  7. 去年は、ほしいゲームが結構数あったんだよね。 もちろん全部買ってはいない。
  8. Wii Uは冬休み中に見かけたら買うかもしれないけど、ロンチのソフトで欲しいものがないから予約してない。
  9. ただ、いずれ買うのは間違いない。WiiがHDMI接続できないのが地味に面倒だし。
  10. HDMIといえば(謎)、先週サラウンドヘッドホンのMDR-DS7500を買った。価格交渉前提でヨドバシに行ったら、価格comの最安値プラスアルファくらいの価格で売ってたのでそのまま購入。ポイント含めたら価格comの最安値よりさらに安価。
  11. 個人的にはサラウンド機能は比較的どうでもよくて、ワイヤレスヘッドホン+HDMIセレクタとして優秀なところに魅力を感じた。HDMI入力が3口あるというのはかなりよい。4口 *1だったら文句なしだったけど、まぁ贅沢言い過ぎか。
  12. 音は良くも悪くもSonyっぽい。ダメではないけど、BOSEの音 *2が好きな私にとっては若干微妙。
  13. ワイヤレスっのはすばらしいね。ゲームやってる最中にちょっと飲み物取りに冷蔵庫行くときとか、コーヒー入れようと思っててキッチン行ったりとかするときに、逐一ヘッドホンを外さずに着けっぱなしでいいというのは、想像以上に便利だった。
  14. HDMI接続の機器が3つあって、ワイヤレスヘッドホンが欲しい人 *3にはかなりオススメ。
  1. 今はXbox 360、PS3、PCを繋いでる。来年以降これにWii Uが加わる予定なので、4口欲しかった。[]
  2. いや、これもバランスが取れた音ではないんだけどね。[]
  3. そんな人いるのかどうか知らんが。[]

どうでもいい雑記その1016

  1. 先週iPod nanoを買った。
  2. 愛用していた第6世代iPod nanoのスリープボタンがイカレて以来、iPhoneで音楽聴いてたけど、そろそろ耐えられなくなってきて、買ってしまった。
  3. 色はピンク。かわいいよね。まぁピンクと呼ぶには赤味が強すぎる気がしないでもないけど。
  4. これでiPhoneは通信端末専用機になったのでよかった。音楽聴くことで無駄に電池を消費するのが気になってたんだよね。
  5. 来週、っていうかもう今週か。今週は無双6エンパが発売される。
  6. エディットとかその辺が超充実してそうで楽しみ。
  7. 体験版も触ってみたけどすごくよかった。メガネがたくさんあるのはまぁいいけど、モノクルがないのが気になった。
  8. それとキャラクターの質感が妙にテカテカしてたのも微妙。髪の毛とかもう少し何とかならんかったのか。
  9. 色々な仕事が山場過ぎて死にそうなので、まともにプレイ時間を確保できるかどうか謎。
  10. とはいうものの、仕事するために生きているわけじゃないので、無理してでもプレイしたいところ。

どうでもいい雑記その1015

  1. 人が足りない。
  2. いや、正確には人数はいるけど、人数がいるだけで意味がない(謎)
  3. アゾンの見崎 鳴を予約しておいた。
  4. 例の如く原作は知らん。
  5. 届いたらグラスアイに変更したい。