雑記帳 : 183ページ目
アキバボークスで委託商品のグラスアイを購入したので写真を撮った。
追視、っていうんだっけか? 視線が追っかけてくれるのはなかなか面白い。逆に言うと視線がこっち向いてない写真を撮りづらいってことなんだけどね。
理奈さんヘッドにグラスアイはあんま合わない、というよりもこの色がいかんのだろうか。どうも可愛くないんだよなー。ウィッグの所為もあるか。濃い色のウィッグの方がいいのかも。ちなみにアイサイズは20mm。
セイバーさんの方はバッチリ。こっちのアイは22mm。ホントは青とか緑の方がよかったんだけど、置いてなかったので仕方なく。
そこそこ値が張るけど、グラスアイの方が生きてる感があっていいと思う。
ここんところの更新はドールの写真しか載せてないな。WordPressネタ求めてフラッと検索エンジン経由でやってきた人がドン引きしそう。どうでもいいけど。
アゾンのコスプレ系服を購入。写真を撮るなど。
和装と日本刀は合うなぁ。セイバーさんが凛々しすぎて困る。
60cmサイズ用にもかかわらず、ブルマが若干厳しかった。特にお尻側。正直はみ出してる(謎)
全然話が変わるけど、WP-Footnotesをバージョンアップしたら消してた妙なCSSが勝手にhead要素内に挿入されるようになってしまっていたのでどうにかした。
それとWordPressのバージョンアップもこないだしたんだけど、それによって標準のギャラリー機能で余計なbr要素が挿入されて鬱陶しかったのでどうにかした。
1/3スケールの日本刀のプラモデルを買ったので組み立てて持たせてみた。カッコいい。
パーツ数こそ少ないものの、組むのがかなり手間だった。
- 金型が古くなっているのか変なバリがついてるパーツが多い。
- メッキパーツを接着するために一部メッキを剥がさないといけない。いっそのこと全部メッキを剥がして塗装した方が楽だったかも知れない。
- 柄に紐を巻くのがめんどい。たぶん、全工程で一番時間がかかると思う。
とまぁ色々めんどいけど、安いしカッコいいのでかなりオススメ。
ドルフィードリーム セイバー(Fate/EXTRA Ver.)が届いたので写真を撮るなど。
デフォルトのウィッグ被せるのが難しすぎてリタイヤ 。仕方ないので、手元の金髪ウィッグで代用。霊夢さんから引っぺがしたので、彼女には別のウィッグをつけておいた。ドレスを着せるのもそれなりに高難度。特にコルセットが厳しい。あと肩の金色の装飾が素材の所為でどうしても浮き上がってしまって非常に格好悪い。何とかならんのかこれ。
L胸は胸のぽっちが主張しすぎていてあまり好みではない。何かぽっちを隠せそうな下着を確保しないと。なんつーかこのままだと変態っぽいし。いっそのことM胸に換装するのもありだな。
顔についてはキリッとした眉とかとか、口の造形とか、とても好み。同日に届いたアーンヴァルとも一緒に撮影。こうやって一緒に写すと、1/3ドールの大きさがよくわかる。武装神姫が1/12スケールだからその4倍?
しっかし、DDS霊夢購入したときに、ドール本体買うのはこれがラストとか言っておきながらこの様。さすがにもう増やさないようにしたい。おとボクのDDとか出たら無理だけど。
ホント、長かった。軽く泣きそうだよ。有休申請も考えないとなー。
ダウンロード版を光の速さで予約購入しておいた。