雑記帳 : 107ページ目
Nintendo Switch
21日に予約が開始された。
土曜日だったので開店と同時にソフマップに行って予約した。たいして並ばずにあっさり終了。グレーはつまらんのでブルー/レッドの方にしておいた。Wii Uのときもソフマップで予約購入したのもあって、任天堂ハードのときはソフマップと勝手に決めている。この手の予約はネットで頑張るより店行った方が早いよね。
ソフトについては何を買うか思案中。どうせDL販売あるし、あとでいいやと思っている。
マイニンテンドーストアが今日オープン。Joy-ConのレッドLとブルーRが欲しくて注文したかったんだけど、オープン時からずっと死んでるみたい。まぁそのうち買えればいいや。
全豪オープン
錦織さんとフェデラーおじさんの試合を公式Live配信で観戦。おじさんすごすぎて草も生えない。
結果的に第1セットが長引いたのが分岐点だったかなぁ、と。おじさんが調子を上げきる前に1セット取れていれば違った結果になっていたかもしれない。
FGO
お月見イベントが復刻。
林檎食いつつ完走。昔のイベントはずいぶんアッサリ気味だったんだなぁ、と。まぁ当時と比べるとカルデアの戦力が段違いってのはあるけど。前回のときは途中で投げてしまってたからアイテム交換含めて全部終えられてよかった。
その他
- いい加減積みプラ消化しないとなぁ、と。
- Switchをどこで予約しようか思案中。
FGO
ハサンピックアップは30連だけした。ジャックちゃん*1、キングハサン*1、カレスコ*1、と上々の戦果。ジャックの宝具レベルが2になったので火力が大幅向上した。やっぱ1と2の差は大きい。
正月に引いたのも含めて育成が追い付かなすぎる。素材とQPが足りん。イベントはまだか。
Nintenso Switch
税抜3万と予想よりは安かった。本体は予約して購入する予定。ソフトについては思案中。ロンチタイトルでピンとくるのがあんまない。
ハードの可能性というか、使い方は想像以上に色々ありそうで、各デベロッパーに期待したいところ。
モノリスの新作が発表されたものの、ゼノクロ2ではなくゼノブレイド2だったのでげんなり。主人公が固定のRPGはRPGじゃない派なのでスルー決定。ゼノクロをきちんと完結させないと許さないよ。
FGO
種火周回要員としてスパさんを育成中。最終再臨と強化クエストを済ませた。スキルについては1、9、6とした。第2スキルを9で止めたのは凸虚数でNP100にできるのがそこだったため。第3スキルはどうしようかなぁ、と。現状だと火力不足気味。とりあえずレベルを最大にするのと、フォウ君食わせたいところ。次のイベントはまだか。
これで種火周回要員はきよひーとスパさんは固定。最後の一人もバーサーカーで固定できるといいんだけど、育成住んでるフランちゃん使う場合、孔明かマーリンを使ってオダチェン必須になるのが面倒。凸カレスコが1枚しかないんだよね。
ピックアップ多すぎじゃないですかね。バレンタインイベントがあるとかないとか聞いたので、そこでのピックアップが気になるから、引くかどうか迷う。
三國志13PKが出るまでわりと暇。延期しやがるから。あとよるのないくに2。これも延期しやがって。ウイポ8 2017が延期しないことを祈っておこう。
FGO
種火周回用に今更ながらきよひーを育成中。今まで曜日でパーティ編成変えてたんだけど、めんどくさくなってきたんだよね。絆レベル上げたりすることを考慮すつとコスト低い鯖で編成したほうがいいし。残りのメンバーについて、槍の日以外アーラシュさんでいいとして、あと一人どうするかなー。NP上昇スキル覚えるし、スパさんとかいいのかな。育成コスト安そうだし育ててみよう。
そういや、師匠に幕間が追加されてたね。またもや兄貴とのなんやかんやだったからちょっと残念だった。兄貴ありきの話じゃなくて、師匠自身の話が読みたいんだけどなぁ、と。
で、金時ピックアップだったわけだが、10連の3回目で来てくれた。余った石は次のイベントあたりに備えて取っておこう。ホントはセイバー式さん欲しいけど、戦力的には不要ではあるし。