FGO
明治維新イベントについては、配布鯖の茶々5枚と再臨アイテムの入手が済んだ。イベントポイントもそれぞれ100万超えて伝承結晶の入手は完了。交換アイテムについて、モニュメントとピース以外の交換を終わらせて、高難易度クエストもクリアしたところで、今回のイベントはおおむね終了。
ひとまず、イベクエ周回は中断して茶々のために種火を集めることにした。イベント分のフォウ君は茶々に全部注ぎ込んだ。レベルマするのと、全スキルを4にするくらいは済ませたいところ。
イベント中大活躍だった土方さんはレベルマ・フォウマは済ませた。スキルは4で止まってる。鎖が足りない。
今回のイベントはストーリーがよかったね。最後の場面で、俺が新撰組だという土方さんに対して、「いや、ここが沖田さんの新選組だよ……!」とマスターである自分の隣こそが沖田さんの居場所なんだと言い返すぐだ子がイケメンすぎた。あんなこと言われたら沖田さんじゃなくても惚れるわ。っていうか、今回のイベント、沖田さんがヒロインすぎた。ただ、せっかく配布鯖なのに茶々が若干空気だった。
ベイスターズ
開幕から3カード消化して3勝5敗1分。まぁあの貧弱な打線でこの成績なら上出来でしょう。野手陣ではとにかく筒香さんの不調が痛い。梶谷さんが好調の内に何とかなってほしい。あと倉本さん。打つ方も守る方も微妙すぎる。
投手陣はリリーフがときどき爆発炎上する以外はまぁ何とかなってる感じ。先発陣がのきなみ6回くらいまでしか投げられてない所為でリリーフ陣が酷使気味なのが気になる。9試合中、須田さん、三上さん、砂田さんが6試合、パットンさんが5試合投げている。投げすぎなんだろうけど、先発が持たないからどうにもならない。そろそろ誰か完投して欲しい。
FGO
幕府側は80万P突破。新撰組側は60万P突破。交換アイテムはモニュメントとピースは無視する方向で進めていて、あとは銭が1000ちょい必要。まぁ順調だね。
FGO
昨日から明治維新イベント。
ガチャは適当に引いて、土方さん*1、エジソン*1、エミヤ*1、剣ランスロット*1、イベ限礼装全種が出た。土方さんの宝具レベルを上げるのは諦める方向で。
イベント特攻効果もあってえっちゃんの火力が馬鹿にできない感じに。宝具火力くらいはいつもこのくらいでいいんじゃないかなぁ、とか。それと土方さんは火力全振りっぽくてなかなか楽しい。第二スキルが仕切り直しじゃなくてガッツスキルだったらもっとよかったかなぁ、と。ただ、再臨・スキル上げ素材の要求が非常に厳しい。最終再臨済ませて全スキル6にするだけで鬼のように鎖が要求される。とりあえずスキルは4止めかなぁ。
FGO
4月の呼符を日曜に使ったけど案の定マナプリになっただけだった。なんつーか、白ジャンヌには全く縁がないんだよなぁ。
エイプリルフールのFGOGOは大変良かった。ARカメラの機能を考慮すると1日限定にするのはちょっと勿体なかったなぁ、と。まぁ最後の演出考えると期間限定にせざるをえないんだろうけど。
ダマスカスギヤ 西京EXODUS
土日使ってストーリーをクリア。最後までオペ子のタチバナ(デフォルト名)がいいキャラしていてよかった。クリア後要素がちっとも進まない、というか敵が強すぎて歯が立たないのでパーツ集め中。めっちゃ作業ゲーなのに楽しい。まだまだ遊べそう。
ブルーリフレクション
結局買ってしまった。
序盤の序盤しかやってないけど、戦闘が超つまんなくて参った。そのうち面白くなるのかな、これ。RPGにしないでADVとかで良かったんじゃないかな、とか。BGMとか校内のグラフィック含めて、雰囲気だけは最高に良い。実際の女子高はそんなにキラキラしてない、とかなんとかあるだろうが、創作上での女子高のキラキラした感じがうまく表現されてると思う。廊下に差し込む日光とかすごくきれい。PS4専用になってたらもっときれいにできてただろうに、勿体ない。クリアまで遊ぶかどうかは不明。気が向いたら一気にプレイしちゃうだろうけど、気が向くかどうかは不明。また積みゲーが増えてしまった。
ベイスターズ
開幕三連戦は、惨敗、快勝、惨敗で1勝2敗の最低限のノルマは達成。あとはハマスタ帰ってきて勝ち越したいところ。
須田さんとタナケンさんが全く頼りにならなそう、ってのはきついな。去年投げまくってた反動だろうし、前半戦はお休みしてもらってもいいんじゃないかなぁ、とか。三上さんについてはランナー出しつつも何とかしてくれるのは相変わらずっぽくて良かった。パットンさんは回跨ぎがきつそうな感じ。オープン戦ではまるでダメだったクラインさんが意外にも何とかなりそうでそこは良かったかな。あとは筒香さんかな。まぁそのうち打ち出すだろうけどちょっと心配。
テニス
マイアミオープンはナダルさんを撃破してフェデラーおじさんが今季3勝目。今季のレースランキングでは当然ぶっちぎりでトップ。その3勝で全盛期に天敵だったナダルさんを3回撃破してるんだから凄まじい。現状、フェデラーさんのバックサイドに球を集めるよりフォアサイドに打ち込んだ方がマシなんじゃないかなぁ、とか。今季19勝1敗とか、どうなってんのこのおじさん。今季唯一おじさんに勝利してるドンスコイさん最強説。
錦織さんは相変わらずいまいち。年齢的にも中堅だし、そろそろマスターズの一つくらいとって欲しいなぁ。マイアミオープンでいい試合してた若手のキリオスさんとかミーシャの方が先にビッグタイトル取りそうでアレ。そういやキリオスさんっていまだにコーチいないのかな。