rusica.net

雑記帳 : 401ページ目

どうでもいい雑記その100

前の記事スラッグの指定が間違ってました。WordPressの画面で変更したあと保存押すのいつも忘れちゃうんですよね(分かる人は分かるかも

MHP2Gを相変わらずちまちまとやっています。プレイ時間は200超えるかもって感じ。当然ソロOnly。周囲にやってる人とかいないしね。ライトボウガンがメインなのも相変わらず。防具は使い勝手のいいナルガXがメイン。回避距離+と回避性能+があるとかなり楽ですね。阿武祖龍弩を目標にもうしばらく頑張ろうと思います。

アオイシロのスレを覗いてみたけど、ネタバレ全開なのと、スレの流れが早いのとで追う気になれず。一通り終わらせて、もう少し流れが落ち着いた頃にまた覗いてみよう。

一時期は結構購読してるスレッドが多かったけど(とは言っても15程度。全部ゲーム関係)、今購読してるのは家ゲー板、携帯ゲー板それぞれのクソゲーオブザイヤースレと、MHP2Gのソロ専スレだけ。クソゲスレはなかなか面白いですね。適当にネガキャン荒らしとゲハ厨とコテハンをNG指定すれば快適に読めます。時々名言が繰り出されるので侮れない。MHP2Gのソロ専スレはなごみ系。スレの流れも比較的ゆっくりだし、質問厨もいないし、楽しんでプレイしている感が伝わってくる良いスレッドです。私は好き。

どうでもいい雑記その99

仕事やらその辺りはまぁボチボチです。普通に生きてます。今日も疲れているのでアオイシロはパス。土日までたぶんやらない。

ダメだこいつ、早く何とかしないと、ってやつですね。個人的な感想であれば好きにしていただいて結構ですが、公的な意見として述べているのであれば寝言は寝てから言えって感じであります。こういうこと言い出すのって、大抵女性議員で、民主党の人だよね。民主党にはバカしかいないの? こんなことばっか言ってるから政権取れないんだよ(関係ない

大丈夫だよ余計な心配しなくても。ああいうのに嵌ってる連中は絵だって理解しているから。っていうか「絵」だから楽しめているわけで。彼らにいわせると、たぶん「三次元? 何それ? 食えんの?」って感じだと思います。

閑話休題。とりあえず科学的な根拠を一切述べていないので個人的には論外。感情論だけで政治をやられると非常に困ります。っていうか、最近流行ってる「臭いものに蓋をする」理論どうにかしてくださいよ。何度も言ってるけど、規制・禁止で物事が解決すると思ったら大間違い。そのうち治安維持法が復活したりしそうですごくイヤ。

どうでもいい雑記その98

せっかくWPにしたので極力毎日更新しようとは思ってますが、毎日ネタが生まれるほど刺激的な生活を送っているわけではないので、次第に書くことがなくなっていくわけで。

アオイシロは止めておきます。疲れているのに死亡シーンばかり眺めるのは気が滅入るし。

あと、PSPのアナログパッドが外れて行方不明。どこで落としたんだろう。っていうか、どうしよう。

カップヌードルのミルクカレーを食した

正直ノーマルカレーの方が美味しい。マイルドになりきれてないというか。口の中に微妙にまとわりつく感じが何とも言えず不快。一度食べれば満足。二度目はない。

今のところチリトマトが個人的に最強。

アオイシロ プレイ中その2

1時まで粘ったけど、結局スタッフロール付きのエンディングにはたどり着けずじまい。首が飛んだり、小鬼に襲われたり。死亡三昧ってレベルじゃない。オプションのネタバレに逃げたくなるけど、やったあとで後悔しそうなので止めておきます。

それにしても良く死ぬなぁ。もう少し何とかならなかったのかな、これ。

追記

いや、百合物として勧めるのはどうなんだろう、って気がしなくもない。バッドエンド、っていうか、主人公が頻繁に死ぬし。百合っぽい表現もそんなに多くないような気が。単に女子校だから、ってことで片付く物が多い気がする。

もっとも、私がまともなエンディングに到達していないから、って可能性は否めない。

XML宣言の省略がどうのこうの

XHTMLの「要素」についての話なのにXML宣言とDOCTYPE宣言が出てくるのはおかしい。要素じゃないから。そもそも、DOCTYPE宣言は使って良いとか悪いとかそういうレベルじゃなくて、宣言のない文書はXHTML文書じゃないからなぁ。

さらに。XML宣言が省略できるのは文書の文字コードがUTF-8のときだけではありません。省略条件をまとめると、

当該文書がいずれかの条件を満たしていればXML宣言を省略できます。省略するとAHLのチェックで(AHLの設定次第では)減点されるかもしれませんが、省略条件さえ満たしていれば何の問題もありません。そもそも「書くことが強く推奨されている」だけであって、書かなくてもValidな文書になりえます。

(で、間違ってないよね?)

あとは、まぁ、いいや。

追記

まー、実際にはXML宣言は省略することが多いよね(私が仕事でXHTML書くときは99%くらいの割合で省略してます)。IE6のレンダリングモードとかの関係で面倒ですし。まぁ、そのときも二つ目の条件を満たしておくようにした方が良いでしょう。

追記2

散々いろんなとこで同じことが書かれているのは百も承知で、あえて書きました。なんていうか、私用メモ?

あー、ガイドラインの話だってのも承知しています。元記事のアレでの省略基準がUTF-8のときのみにするって話なんですよね。ただ、どうなんだろと。ガイドラインの運用的に問答無用で省略してHTTPヘッダで文字コード付加するほうが楽じゃね?とか思ったんですよ。もちろん推奨されているからには書いた方がいいんですけど。

追記3

「宣言のない文書はXHTML文書じゃない」XHTMLの仕様的にってこと?

仕様的にってことです。DOCTYPE宣言ってXHTMLの仕様的に必須ですよね。DOCTYPE宣言がなかった場合、well-formedなXML文書であるかもしれませんけど、ValidなXHTML文書にはなりえないと思うんですが、私の認識って間違ってるんでしょうか。

文書を保存して別の場所で利用することを考えると、encodingを明示する(か、デフォルトのUTF-8等を使う)方がよさそう。

言われてみればたしかにそうですね。文書を保存してどうこうすることを考えると、文字コードが文書内に明示されていないのは困りますよね。まだまだ考え的に浅いなぁ>私