rusica.net

雑記帳 : 355ページ目

どうでもいい雑記その283

上の記事に言及があったので。

“何で大学いくの”――就職するのに有利だからとかじゃないかな/あと“みんないってるから”ってのもあるな .

みんないってるからか。それはあるな、間違いなく。単になんの目的もなく「みんないってるから」大学に行って、授業も聞かず、ダラダラ過ごしてるようなバカは、就職できなくて終了でおk。

こんなもんか? 3つめの就職するとき云々っていうのは、別に大学さえ出てれば無条件で就職しやすくなるってわけじゃないことに気づいてるのかな。ああいう授業真面目に聞かずに喋ってるような人に多そうだけど。「大学卒業してるから就職に有利」なんじゃなくて「大学卒業してることによって高卒出身者では持っていないスキルを身につけているから就職に有利」なんだと思うけどなぁ。

なんつーか大学って、何かしら目的を持って行くものだと思うんだよね。それが「将来やりたいことを見つけたい」とかでも構わないと思うし。私の場合、始めゲーム作る人になりたくて情報工学系の学科に通ってたんだけど、なんか違うな、と。っていうかぶっちゃけプログラミングそのものが好きじゃないことに気づいたわけ。で、趣味でもあったWeb制作を仕事にしてしまったという。自分が好きじゃないことに気づけたから大学いった意味はあったかな、と。

ま、とにかく。意味もなく大学に行くんだったら学費と時間の無駄だからさっさと辞めればいいのにとか思うね。

あと全く関係ない話だけど、ローカルルールを常識だと言い張って押しつけるバカはさっさと滅びて欲しい。ホント前段と関係ないな。ま、どうでもいいけど。

どうでもいい雑記その282

さっさと寝た方がいいのに昨日一昨日と寝過ぎた所為でちっとも眠くないという罠。

まぁお風呂入ってベッドに潜り込めば何とかなるか。まだ風邪が完治したわけじゃないし、さっさと寝る努力をしよう。

どうでもいい雑記その281

ギャルゲの主人公がことごとく頭悪い(勉強が出来ない的な意味で)のは何でなんだろう。謎だな。

勉強なんて出来た方がもてそうなもんだけど。バカの方が可愛いんだろうか。

とりあえず私がやったギャルゲ *1 の主人公を列挙すると。

とまぁ、並べてみたけど、学校の勉強が出来る男が少ないな。ホントなんで何だろう。不思議でしょうがない。感情移入しにくいから、とか? 私がやったゲームの傾向が偏っているだけって可能性も大いにあるな。所謂「泣きゲー」の類はどうも好きになれなくて *2 手を出してないし。

  1. エロゲ移植ばっかじゃねえか。移植元のエロゲの方はおとボク以外やってない。っていうかエロは要らん[]
  2. この手のジャンルのゲームでは、ドタバタしたコメディとか変な設定のゲームとかの方が好きだ[]

どうでもいい雑記その280

はい、どうも、こんにちは。Rusicaです。まぁ何とか生きているというか何というか。風邪引いて寝込んでおりましてこの様ですよ(謎

昨日は21時半に寝たんだけど、そんなの小学生以来だ。風邪とかホント勘弁して欲しいよ。

木曜日に買ってきたゲームにも今日ようやく手を付けたってとこ。「恋する乙女と(ry」の方はなかなか楽しいね。女装してる少年(のように見える成年男子)が主人公ってとこがよい。筋肉バカなのがネックだよなー、山田妙子。やっぱり瑞穂ちゃんみたいに勉強も出来ないとダメだよ。ヒロインにモテモテなギャルゲの主人公としては運動神経抜群、頭脳明晰、容姿端麗、の3種の神器+ものすごく謙虚、くらいの要素は兼ね備えて欲しいよね。

ダメだ、脳内がおかしい。まだ本調子じゃないし、今日もさっさと寝ようと思う。

どうでもいい雑記その279

風邪引いて死にそう。

何で私出社してきたんだろう。休めよ。