rusica.net

雑記帳 : 292ページ目

どうでもいい雑記その535

休校の意味なさ過ぎワロタ。まぁでも普通に考えるとそうなるよね。家いても暇だもんね。テスト勉強とか面倒だもんね。

この件に関して昨日ぼやいたこと。

PSPが好きだからとかそういうんじゃなくて *1、やっぱりこの手のゲームはキレイなグラフィックでプレイしたかったなぁ、と。

この手のゲームだと「ぽけかの」の発想に近くね?とかこないだ暇つぶしに中古ゲームを物色していて思った。ググった限りだと *2「ぽけかの」はリアルタイム連動じゃないっぽいけど。

っていうか。リアルタイム連動なゲームってあんま好きじゃないんだよね *3。まぁでも2次元彼女と生活を再現するのがゲームの目的であるなら、年がら年中一緒にいられるのはおかしいからリアルタイム連動でもいいのか。

つかこれ発売いつなんだろうか。ドリクラあたりと被るとかったるいな、ジャンル的な意味で。

発売日が気になるといえば、エルミ2だよ。個人的に今年の夏で一番期待してるのが実はこれ *4。エルミDSがすごく楽しかったからね。顔アイコンをメモステから取り込めるとか素晴らしすぎて泣ける。こういうどうでもよさげなロールプレイングするための要素に力が入っているゲームが大好き。どうやら私の太閤立志伝5武将用グラフィックフォルダ *5が火を噴くときが来たようだな(謎)。

  1. 欲しいゲームが出るハードは全部買う派なのでハード論争とかそういうのは下らないのでどうでもいい。ゲハ厨とか何なの、みたいな。[]
  2. 発売当時はギャルゲの類に全く興味がなかったから当然のようにやったことないし、さすがに今から買う気は起きない。絵柄が好みじゃないし。[]
  3. ぶつ森よりワーネバ派。どこでもいいからワーネバの権利買い取って3出してくれないかな。[]
  4. モンスターハンター3は予約しないことにした。何か劇的に変化してるとは到底思えないので、発売後の反応を見てからにしようかな、と。予約してまで購入して、武器とモンスターの追加とシステムの微調整だけだったとか泣けるし。[]
  5. 太閤立志伝5は有志の人が武将のグラフィックの差し替えツールを開発してくれてまして、正宗やら謙信やらの人物グラフィックを好きな画像に差し替えられる。それ用にかき集めた画像がたくさん持ってたりする。かき集めた画像は三国志Xで使ったりもした。腰から上の人物グラフィックは汎用性が高いので色々使えてよい。[]

どうでもいい雑記その534

昨日Twitterでぼやいたこと。

先日の記事の繰り返しに過ぎないな。改めてメモるまでもなかったか。

  1. https://www.rusica.net/heft/not-publish[]

どうでもいい雑記その533

昨晩はローテンション気味だったけど、今朝は何ともなかった。早めに寝たのが良かったらしい。もっとも、私自体がそういう、沈んだ気分というか、鬱気味な気分を引きずるタイプじゃないっていうのも多分にあるとは思う。会社の同僚は、月曜日のことを考えてしまって、土曜日くらいから鬱らしい。そんな沈んだ気分で過ごしたらせっかくの休みがもったいないと思うんだけど、どうよ(謎)。

「屋外でも使えるタイプ」のシートなのに、屋外で使いにくくなってしまいました!

ワロス。たしかにこれは外で使えない。これに限った話じゃないけど、痛ネットブックとか痛PSPなんかを作った人って外で使ってるの? とりあえず私は見たことないんだけど。っていうか、ネットブックを外で使ってる人すらあまり見ないな。みんな家で使ってるんだろうか。

「苦手なゲーム=嫌いなゲーム」とは限らないよね。私は得意じゃないけど、シューティングゲーム好きだし。

時間がどうのこうのっていうのはたしかにあるかもね。人によっては仕事でどうのこうのっていうのもあるだろうし *1。その点、スリープが利くDSとかPSPなんかは時間のかかるゲームをちまちまプレイするのに向いてると思う。移動中にも遊べるし。

もっとも、私の場合は、社会人になってからの方がゲームに費やす時間もお金も増えた。よって忙しいからどうのこうのっていうのは全く当てはまらない。単純に苦手だからってことで格ゲーが嫌い。コマンド覚えられないし、技とか出すのに指が追いつかない。

  1. ただ、「時間がない」のと「ゲームそのものに飽き気味」っていうのを混同してる人がいるような気がするんだ。ゲームに飽きた人は「最近のゲームは時間がかかってつまらない」とか何とか言ってないで別の趣味を見つけたほうがその人にとって有益だと思う。[]

どうでもいい雑記その532

今日は適当にダラダラと。天気も悪かったし、何かするって気分にはならなかった。明日からまた一週間始まるので、適当に頑張りたいところ。

何かいつもみたいに気分の切り替えが上手くいかないなぁ。仕事めんどくさいもっと休みが欲しい的な何か。

うーん。まぁお風呂にでも入ってさっぱりすれば何とかなるだろ。

Diablo2な話その28

育成中のSacrificerは何だかんだでチマチマと進行中。レベル30まで上げたあとで、ようやくDiabloを撃破。Normal Act4をクリア。これからAct5を進めるところ。

道中、Cathan’s Sealを拾ったので、少し楽になった感じ。受けるダメージが 8 – 6 = 2% になったからポーションの減りがかなり違う。とはいうもののプラスにはなってないので、早々に何とかしたいところではある。

Chaos Sanctuaryの雑魚戦は、ほとんど兄貴任せだった。いや、Iron Maiden食らった状態で、Sacrifice放つとたぶんおそらく即死だからね。怖かったわけですよ、ええ。肝心のDiablo戦はまぁ文字通りの流血ファイトが展開されて云々。一度補給のために町に戻ったくらいで、そんなには苦戦しなかった。F-resiとL-resiが十分に確保できていたのも大きかったかな。

鬼門のAct4が終わったから、とりあえずNormalは何とかなりそうだな。とか何とか油断しているとポックリ逝きそうなので、気をつけつつ先に進めよう。