雑記帳 : 287ページ目
引き続きE3で色々発表があったらしいけど、PSP goとかどうでもいい 。
4Gamer.net ― ようこそサンセット・バレーへ! いよいよ発売される「ザ・シムズ3」のインプレッションを掲載(The Sims 3)
てゆかSims 3が明日発売だった模様。すっかり忘れてた。買わないと。
私は家が好きである。できることなら一生家の中で過ごしたいと思っているほどだが,会社へ行ったりしなくてはならないので,なかなかそうはいかない。
ふいた。でも会社の中に家があったら、あんまくつろげないからよくないと思う。とりあえず私はいやだ。てゆか導入文は本題とほとんど関係ないじゃないか。ただの引きこもり大好き宣言じゃん。
あとはこれとか。やっぱBlizzCon での発表には期待。Diablo IIIはいつ発売なんだろうか。
これも面白そう。
あと全然関係ないけどこれも気になった。
Eee PC Seashell 1008HAに以前からこっそり期待していたけど、いざ発表されたら期待はずれだったの巻。1.1kgとか重いよ。やっぱNECのUltraLiteタイプVSで決まりだな。
つか、いつのまにやらWordPressに移行してからの記事数が600超えてたみたい。1日あたりの更新回数は1.562回か。更新すればいいってもんじゃないけど、こまめにアウトプットしないとストレスたまるし。書くことで考えがまとまるっていうのもあるし。
以下メタルギアシリーズの新作がXbox360で発売されることを知って、小島氏のブログ?のコメント欄に特攻しているゲハ民思考の人たちを見てTwitterでぼやいたことを一部改変してコピペ。
- @ykzts いや、まったくですな>ゲハどもって本当に何が楽しいんだろう。 / 彼らなりに楽しそうなのでそれは結構なんですが、よそに出張して来ないで欲しいなぁ、とか
- ゲハ民は「ゲームファン」じゃなくて「ハードウェアファン」なんだろうな。
- 著名なシリーズ物が自分の所有するハードで出るか否かのみが重要なんだろう
- ゲームファンなら欲しいゲームソフトの出るハードウェアを全部買えばいいだけの話であって、自分の所有していないハードを貶す必要なんてないと思うんだよ
- なんていうか下らない言い合いしてる暇があるならゲームしろよ、と。あの妙な宗教論争そのものが趣味ってことなら、好きにすればいいと思うけど。
- 小島氏の?ブログのコメントの一部が醜すぎる。あんなコメントできる人間の品性を疑うよ。だいたい裏切りってなんなんだろうか。
- もっとも私も人様の品性についてどうの言えるほど、偉くもないし出来た人間でもないけどね。ただ私はああはなりたくないなぁってだけ。 / 丁寧な文体で書けば何書いてもいいとか思ってる人っていそう。
- 何度も同じこと書くのもなんだけど、欲しいゲームが出るハードを全部買え、で FA
ゲハ脳な方々は何なんだろうか。あの宗教論争そのものが趣味であるってことなら、好きにすればいいとは思う。たぶん、そうじゃないないだろうから、自分の所有していないハード貶したり、小島氏のE3での肩たたき演出をたたいている暇があったら、その時間をゲームに充てた方がいいと思うよ。いや、宗教論争が趣味だったとしてもコジマプロダクションだかなんだかのブログに出張して場外乱闘繰り広げる のはどうかと思うなぁ。
ちなみに私はこういう文章書くのも趣味のひとつなので、これを書いてる時間は無駄じゃないよ 。
mjsk
プレイヤーがヴァンツァー操るゲームとかガンハザード以来じゃないか。これは楽しみ。
む。Just Cause 2とかあるな。気になる。あの箱庭の広大さはそのままでアクション部分が進化しているかどうか。
なん、だと!? とかなんとか言ってみたけど、個人的にどうでもいい。ゲハが盛り上がりそうなネタではある。正直鬱陶しい。
帰宅してからは相変わらず無双エンパ三昧。楽しすぎて困る。崖上って敵の兵糧庫に奇襲とか楽しいです。これだけアクション部分が楽しいといずれ出るだろう6には期待だな。まさか新作で崖上れなくなるとかないだろうし。
ただ今回のエンパにシミュレーション要素を期待するのは酷だと思う 。5では連舞ゲージがうざかった、とか、エディット武将で遊びたい、とかそういうのなら買ってもいいと思う。あと久しぶりに無双シリーズやりたい人にもオススメ。安いし。PS3と360、どちらでも内容に全く差はないので自分の持ってるハードの方をどうぞ。両方持ってる人はコントローラの好みで選べばいいんじゃないかな。
昨日もひたすら無双5エンパ。楽しすぎて困る。今回敵の沸き具合がすごくて、すばらしいね。以前は結構がんばらないと1000人斬りできなかったけど、今作は頑張れば3000人斬り出来そうな勢いで敵が沸く。ストレス解消にはもってこいな感じ。
ちなみに、エディット武将で2回ほど中国を統一。まだ使ってないモーションもたくさんあるので、しばらく遊べそう。音声冷静エディ子かわいいよエディ子。
あと、セマンティックHTML/XHTML買おうと思って、自宅に一番近い本屋 に行ったけど、置いてなくてガッカリした。これに関しては今日の昼休みにでも会社付近の本屋で探そうと思う。
てゆか昨日更新しなかったのか。更新間隔が空くのって久しぶりかも?
あと誰も「ちーちゃん」というところにツッコミを入れてこないので何か特殊なプレイをしている気分なのだが、もういいよ畜生。
ふいた。
昨日帰宅してからは、ひたすら無双5エンパ。面白すぎて困る。
そういやStricter.orgの中の人のTwitterへのPostで知ったんだけど、Diary?の過去ログをとりあえず大人の事情で消したらしい。うーん残念。会社絡みの話とかゲーム絡みの話とかかなり面白かったんだけどなぁ。
アイドル視点のアドベンチャー、か。こりゃまた思い切った作品だな。従来作品のファンに受け入れられるんだろうか。ようするにプロデューサーになってアイドルたちとにゃんにゃんする(謎)ことは出来ないわけでしょ。どうなんだろ、これ。個人的にはどうでもいいし、興味もない。その動向が気になるだけで。
新作出すのは良いけど、「主人公=俺」ではなくなってるのが微妙すぎる。一往フリーシナリオ進行ではあるっぽいけど、主人公の名前も容姿も固定じゃやる気しない。スルーだな。