rusica.net

雑記帳 : 258ページ目

どうでもいい雑記その683

ロスプラとエスコンねー。まぁ、そうなるか。どうも微妙な印象。

Buell終了のお知らせ。まぁ、今二輪は売れてないらしいからなぁ。ちょっと仕事で絡んでるのでアレである(謎)

こう言うのを模範的ゲハ厨というんだろう。Xbox360ユーザであることがアイデンティティだとかバカじゃねえの。下らなすぎて笑える。両方買えよバカものが。だいたい、どのハードに向けて開発・発売されようとクソゲーはクソゲーだし、良ゲーは良ゲーなんだよ。ゲームが面白いか否かという判断をするうえで、どのハードで発売されたかなんてのは基準になり得ないだろ。っていうかどうでもいいし。

個人的には、年末の弾のしょぼさは360に限った話じゃない。私好みのゲームが尽く携帯ゲーム機用なんだが何とかならんのか。PS3も360もWiiも全然ダメ、今のところ。

仕事でちょっとグダグダしていて、色々と忙しい。ゲームはMHP2Gとドラクエやってる。ブルドラは大好評放置中。MHP2Gでは「〜を狩るのに○○が欲しい。○○を手に入れるのは△△って素材が必要だ。△△を手に入れるには□□を狩らないといけなくて(ry」と無限ループ気味。収拾つかなくなってきた。

どうでもいい雑記その682

唐突にMHP2Gを再開してみたりしていた。プレイ時間は200時間程度だった模様。久しぶりに遊んだので相当腕が落ちてた。ていうか操作方法も忘れ気味だった。

やっぱMHP2Gで十分というか。好き勝手フィールド出られないらしいからMH3は要らないというか。MHP3が出たらたぶん買う。

どうでもいい雑記その681

前回の更新で連番振り間違えてたので、今更ながら修正。それに伴ってURI変更したのでhtaccessでリダイレクトかけておいた。

久しぶりにこの手の動画でいいものを見た。っていうか、何より曲のチョイスが素晴らしい。いつの間にやらサントラが出てたので、お急ぎ便で注文した。SIE2はサウンドもいいけど、ゲームそのものも素晴らしいので、とりあえず買っておくべきだと思う。

無茶苦茶やってるなぁ、と。私もそろそろ頑張らなきゃならん時期が来るけど。来週はルーンファクトリー3。その次の週がベヨネッタ *1とエルミナージュ2。

罪と罰 宇宙の後継者も気になってるんだよねー。まー、29日発売だから無理。ペルソナ3ポータブル *2も興味ないことはないけど、正直迷ってる。ぶっちゃけ時間足りねーし。てゆか、海腹川背・旬 セカンドエディション完全版も29日じゃないか。どうなってんだよ、29日。

  1. 360版を買ってしまったので、本体を再購入するまでは積みゲーになることが確実。私の360、何で壊れてしまったのよ。[]
  2. こっちは11月1日発売[]

どうでもいい雑記その680

更新頻度も記事の内容の濃さも落ちてきてる感が。まぁ書くこと無いから仕方ないんだけど。いや、書く気がないといった方が正しいか。

ドラクエの方はまぁぼちぼち。単純作業過ぎて飽きてきたけど、種集め。みのまもりは600くらいになった。カンストまではほど遠い。

どうでもいい雑記その679

相変わらずドラクエやってる。ちからのたねはもういいや、って感じになったので、まもりのたねを収集中。キラーアーマーから盗むのがマジで面倒。何であんなに成功率低いのかと。

ほー、一番人気はバトルマスター、と。4人パーティを組んだときに、主人公が直接攻撃を担当する場合が多いってことなのかな。旅芸人が多いのは、始めたばかりかそれに準ずる人が多いのか何なのか。主人公が呪文詠唱担当になることは少ない感じ? ちなみに私は僧侶。一人旅する上でベホマが使えないのはきついから。ステータスは種でカバーできるけど、使える呪文は職業によって固定だからね。

討伐数ランキングとかでてるけど、たぶん999カンストするだろうから、実際の討伐数はもっと多いよね、メタルキングとか。

マルチプレイの時間は未だにゼロだな。周囲にやってる人がいない。てゆか職場以外で人と接する機会がないし、そういう機会を作る気もない *1

キャラクター男女比は77.5:22.5か。意外だな。というかそんなに差があるとは思ってなかった。たぶんおそらく男性プレイヤーの方が多いだろうから、素直に男の子キャラを選んでる人が多いってことなのか。私は男の背中眺めてゲームするのが嫌なので、どんなゲームでも性別の選択が可能であれば女の方を選ぶ。あー、あとRPGなんかだと装備面で優遇されることが多いってのもあるか。

  1. 非コミュ過ぎ。[]