rusica.net

雑記帳 : 252ページ目

PSPo2の話その3

現在、レベル69。10章に入ったところ。

レベルは上がっているのに今一強くなった気がしないのは、装備の所為なのか何なのか。

何にせよ、サクッとストーリー終わらせて、ハムハムする体勢に入りたい。

PSPo2の話その2

現在レベル59。9章に入ったところまで進んでレベル上げ中。

前作より難易度が全体的に高いと思う。回避とかガードを的確に行わないと、結構死ねる。あとダンジョンに仕掛けられてる各種トラップのダメージが容赦ない。8章のact1で3回くらい死んだわ。もう二度とやりたくないね、あれは。

話の流れ的に全10章構成? それなりに長いな。2周目以降はどうなるんだろうか。強くてニューゲーム? クリア後はフリーミッションでも受けて好きにしてね?

てゆか1作目同様マルチエンドなのかなー。

PSPo2の話その1

進行状況の報告でも。

現在、キャラレベルは48。ストーリーは7章に入ったところ。フリーミッションでレベル上げてる。武器は攻略本についてきたパスワード入力して手に入れたスピアとナックルがメイン。ドロップ品はろくなもんが出なくて困っている。

ゲーム内の衣装は増えているんだろうか、と発売前から気になっていたんだけど、今のところ前作になかったものが3、4つある程度。もっと増えるのかな。っていうか増えろ。

ストーリー展開的にはよくも悪くもPSOっぽい。いや、よくはないか。まぁ、いつも通りなのである意味安心できる。システム面ではやっぱい緊急回避 *1とガードの追加が大きい。アクション性が大幅に増した。攻撃の回避手段が増えたのもあって、ボスの攻撃にえげつないものが増えていると思う。今までみたいに単に殴りあってると死ぬ。きちんとガードなり回避なりすれば防げるので、理不尽といった感じは今のところしない。難易度としては、今までより増しているのかも。

  1. 緊急回避はある意味黒歴史なDSのPSZで初搭載されたはず、たしか。[]

どうでもいい雑記その700

Yes! 700到達。どんだけタイトル考えるの面倒くさがってんだよ、私。

かっけーとか思ったらimoutoidというアーティストは亡くなっていた模様。良い感じのアーティストを見つけたと思ったら既に故人とか……。

昨日PSPo2の発売日だったわけだが、konozamaっていて焦れったかったので、PS StoreでDL版を購入してしまった。何という無駄遣い *1

現在自キャラのレベルは30。ストーリーはact3に入ったところだったかな。フリーミッションでレベル上げばかりしている。まぁ操作面とかその辺の変化は体験版で実感済みなので、改めてどうこうってのは特にない。ストーリーが今後どうなるかだなー。序盤はヒロイン(?)のエミリアがやる気なさすぎでイラっとした。どこのニートだお前は、みたいな。

自キャラをちまちま育成してアイテム集めるのが楽しい人には、相変わらずオススメなゲームに仕上がっていると思う。壮大で感動的なストーリーとかそういったものには期待しちゃいかんと思うけども。

これはたぶん買う。着せ替えが楽しそう。

おおっと、九龍系の新作か? 買うしかあるまい。

  1. 明日辺りにAmazonからUMD版も届く。PSPは2台あるし一人マルチプレイするしかないな(謎)。[]

どうでもいい雑記その699

買うなら限定版だなー。サントラが欲しい。

追記

って、サントラはただの初回特典かよ。フェイスプレートなんて要らんから通常版で十分じゃん。

割れ厨はみんなまとめて銀河の果てで星にでもなってろ。

追記

ただ、体験版やった限りだと、CFWじゃ起動しないよね。その辺どうするんだろ。首尾よくISOデータを入手できたとしても無駄な気が。誰かが何とかしてくれるまで待つのかね。

CFWで起動してくれないとスクリーンショット撮れないのがなー。モニタに出力してそれをキャプチャするか? ただ、そこまでするのは面倒だな。

やることやってさえいればどうでもよくね?ってのが私の考え。羨ましいと思うのであれば、コーヒー休憩でも何でも適当に確保すればいい。もちろん、やることやった上で。

なるほどねー。よく考えるなぁ。ちなみに私は、愛花嬢と寧々さんに二股かけてたんだけど *1、先月あたりで挫折。何か惰性でやるだけになってきちゃったんだよね。んで今は凛子さんとお付き合いしてます。

ダッシュボードから専用アプリを立ち上げて、Twitter が 360 上で見れる、という按配。お話にならない。

同意。話にならん。「キノコボタン押すとサクッとクライアントが立ち上がって、ゲーム中のいかなるときでもPostできる」って感じじゃないと意味ないと思う。あとTime LineのPostも随時画面にオーバーラップする形でポップアップと。なんていうかゲームと一体化するような形にしないと全く使われないと思う。今の実装だったら360やりつつ、自分の横にノートPCでも置いてTwitterを利用した方が大分マシ。

それにしてもiMacが欲しくて仕方ない。今使ってる白はんぺんは色々と貧弱なんだよね。Final Cut Expressが動かないし。

  1. ぶっちゃけた話が同時進行[]