土日はチャンピオンジョッキーやりつつ、FGOで宝物庫周回をしていた。
FGO
1000万DLキャンペーンではニトクリスを貰った。
恒常の星4でうちにいないのはニトクリス、トリスタン、ガウェインだけだったから、一瞬悩んだけど、まぁニトちゃんにしよう、と。全サーヴァントを揃える的な意味では、ストーリー召喚限定のガウェイン、トリスタンに来てもらった方がいいんだろうけどね。
ボックスガチャで貰った種火と鎖とスキル石で、レベル80、フォウマ、スキル10/8/1に育成した。ためしに曜日別クエストで運用してみたけど、宝物庫とか種火だと即死通らないことが結構あって微妙だね。即死が効きやすい敵が出てくるフリクエの周回の方が役立ちそう。
宝物庫周回では最終的にサモさん(凸蒼玉)、玉藻(嫁入り10)を使うことにした。嫁王とサモさんより、玉藻とサモさんの方がタップ数が減る。
QPが4億に達するまでは周回したいところ。
2016年のハロウィン復刻。イベント礼装があんまりないなぁ。とはいえ、ピックアップ鯖で欲しいのがいないから、ガチャ引くかどうかは悩ましい。
サモさんシステムは早いのか
宝物庫においては、宝具演出の短い鯖で宝具を三連発した方が、サモさんシステムより短時間で済む。が、脳死周回的な意味合いではサモさんの方が最適っぽい。玉藻じゃなくてエレナ女史、ノッブあたりを使えば対象をさらにタップ数減らせるし。
ベイスターズ
怒涛の四連休を終えてシーズン最終盤の試合が再開。
初戦のドラゴンズ戦は13-5で圧勝。三嶋さんと平田さんは見なかったことにしておく。打線が復調したっぽいのは良かった。
昨日のタイガース戦は初回の2点のみで完封勝利。追加点とれそうなところもあったのに勿体ないな、とは思った。まぁ、この時期は勝てばなんでもいいし贅沢言うまい。今永さんが久しぶりに悪くない投球を見せてくれたのが何よりの収穫。あと1試合登板が残ってるけど、これなら次も試合を壊さず投げてくれるだろう。
で、ウィーランドさんの好投もあり、今日も完勝。ウィーランドさんが先発する試合は負けが少なくてよい(本人に勝ちがつくとは限らない)。相変わらずジャイアンツが負けないので、こっちも勝ち続けるしかないな。
その他
- 巨影都市
- モンスターハンター・ワールド
- SAO フェイタル・バレット
とりあえずこれらは購入予定。給料日来たらDL版を予約しておこう。
FGO
ネロ祭終了。結局129箱あけて終了した。
しばらくはスキル石不足にならない、と思いたい。骨と羽がボックスに含まれていないので不足気味。スケルトンハントとか寄越せ。
で。宝物庫クエストがAP半減期間なので、ボックスガチャでもらった銅林檎で周回中。パーティー構成はサモさん(宝具レベル2、凸蒼玉)、嫁王(凸モナリザ)が固定。嫁王じゃなくて玉藻でもいいかも。残りの3枠は絆レベル上げたい鯖を適当にコスト内で入れるだけ。NPの関係でマスターの礼装は魔術協会で固定。別の礼装使う場合はNP20の補助が必要になってくる。
バニヤン、スパさん、エイリークの編成の方が宝具演出は短いと思うけど、礼装の自由度が下がるのが難点。FGOがiOS11に公式対応したら、動画撮ってサモさんシステムとどっちが早いか比較しよう。
その他
色々あって少し疲れた。
FGO
連休中ずっとやってた。109箱目を空にできた。個人的にノルマにしてたボックスガチャ100箱をクリアできたのでとりあえず満足。
現在の周回パーティは、サモさん(凸二神、スキルは10,1,10)、フレ孔明(凸チア、指揮と忠言が10のを借りる)、嫁王(凸チア、スキルは10,7,7)に魔術協会礼装で3ターン周回してる。オーダーチェンジしなくていいので楽。孔明は自前で用意できるけど、絆レベル上げたい鯖をなるべくパーティーに入れたいのでコストの関係でフレンドのお世話に。嫁王借りてもいいんだが、凸チア嫁王の方が凸チア孔明よりレア度高いからね。後衛には絆レベル上げたい鯖にチア礼装持たせる。今のところドロップ+8で周回できているけど、これ以上増やすのは厳しそう。そんなに礼装落ちるとは思えんし。
明日はともかく、今日いっぱいは周回する予定でいる。120くらいは行けるかなぁ、とか。あとでまとめて開けると指が死にそうだから箱を開けながら周回してたけど、ここからは周回だけひたすらやろう。
ベイスターズ
ジャイアンツとの2連戦は1勝1敗。厳しい。タイガース戦勝ち越しはCS行きの最低条件かなぁ。
とりあえず土曜日まで試合ないからジャイアンツの対戦相手を応援しよう。
FGO
56箱目が終わったとこ。
決勝の王者級はサモさんをアタッカーに据えるのが一番効率よさげ。パーティ構成はサモさん、エレナ女史、嫁王、フレ孔明、礼装持ち要員2名。サモさんに凸二神をつけて、残りはチア礼装。1Wave目にエレナ、嫁王、孔明のスキルをサモさんにかけたら、あとは波乗り3連発で終了。本戦の時のパーティーを少し変えるだけでも3ターン周回できるけど、チア礼装詰める数が少ないんだよね。その点、サモさんシステムの方が優秀。
ベイスターズ
カープには負け越した。なんつーかチームの勢いが完全になくなったなぁ、と。まだジャイアンツとの二連戦があるけど、昨日の負けで実質終戦じゃないかと思う。今のチーム状態でジャイアンツに二連勝できるとは思えない。
Aクラス浮上は厳しいとは思うけど、選手には悔いの残らないシーズンを送って欲しいなぁ、と。負けたとしてもファンから見てよく頑張ったよ、って思える試合をして欲しい。