rusica.net

雑記帳 : 274ページ目

どうでもいい雑記その609

色々忙しかったのと、あまり書くことがなかったので、更新が滞ってた。

土曜日は正式に契約を済ませて部屋の鍵を受け取ってきた。

昨日は家電類を購入。冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、オーブンレンジ、室内照明、ガスコンロ、全部合わせて11万程度で購入。それなりに値引きして貰った。言えば何とかなるもんだな。

今日は車で部屋まで行って小物類を運ぶのと、購入した室内照明を取り付けてくる予定。

ドラゴンクエスト9の話その7

ひたすらレベル上げ中。

現在、各職のレベルは旅芸人47、戦士24、僧侶23、武闘家18、バトルマスター20、パラディン24、で旅芸人がメイン。

スキル効果は、剣装備時に攻撃力+30、、会心率アップ、ちから+90、みのまもり+120、回復魔力+120、最大MP+10、すばやさ+10、魅力+30、最大HP+30、って感じ *1

で、旅芸人の時のステータスが、装備品込みで、ちから214、すばやさ185、みのまもり236、器用さ151、魅力150、回復魔力230、攻撃魔力104、最大HP266、最大MP127、攻撃力317、守備力357、おしゃれさ329、って感じ。

今日帰宅したら、前回敗北したボスに再チャレンジする予定。とはいうものの、最大HPがそんなに上がってないから、痛恨の一撃を2ターン連続で繰り出されると死ぬところは結局変わってないんだよな。ベホマがあれば即解決なんだが、どうしたものやら。

まぁ、いいや。また負けたらレベル上げるだけだ。レベル99になるまでは成長の余地が残されてるわけだし。

  1. 数値については全スキルの合計値。[]

どうでもいい雑記その608

とやらを食べてみた。当然のように写真見本とは結構見た目が違っていた。一番違うのがレタス。写真ほど緑色じゃない。もっと白い。

味の方はというと、絶品チーズバーガーのバンズとパティを使ったストレートバーガーって感じ。めちゃめちゃ美味しい、というわけでもなく、不味いかって言われると、そんなことはなく普通に美味しいよ、というか。あともっとマスタードが利いていた方がいいと思う。なんか現状空気。

似たような金額出すなら、モスバーガーで適当にセットメニュー食べた方がいいんじゃなかろうか、とか。

どうでもいい雑記その607

今週の土曜に契約。来週末に引っ越しの予定。予定というかそれで確定している。土曜日から始まる3連休で家電買ったり家具買ったり、色々する予定でいる。そういや物件が決まったはずのE氏はどうしてるんだろうか。最近彼のWeblogが更新されていないので少し気にはなっている。

きちんと引っ越しが済むまで気分的に落ち着かなくてなんとなく嫌だ。っていうか一番嫌なのが、引っ越しが済むまで据え置き機のゲームができないってところだ。長年使ってたブラウン管テレビは処分しちゃったし。あー、360で遊びたい。ゲームしたいゲームしたいゲームしたい。

とか何とか思いつつドラクエを進めてるわけだ。

これなんてモンスターハンター? まぁなんか面白そうなので多分買うと思う。それにしてもファミ通.comは誤字とか、画像の配置場所の間違いとか、そういうの多いな。きちんとチェックしてから公開してる?

プロスピ6はスターダムモードが1シーズン限定プレイになっていたので買わない。パワプロのマイライフモードと差別化したかったんだろうけど、私としてはプロスピの野球システムでマイライフモードがやりたいだけなので今回はスルー。

ドラゴンクエスト9の話その6

7つ目の女神の果実をエルシオン学園で入手した後、色々あって魔獣の洞窟?とかいうところへ。最奥部に当然のようにボスがいたわけだが、久しぶりに初見で死亡。

敵の攻撃1発につき35前後食らう。よって2ターンに1回はベホイミを唱えないとHPを最大値に保てない。さらに敵は時々痛恨の一撃を繰り出してくる。ダメージ量は190前後。ちなみに、こちらの最大HPは240程度。回復手段がベホイミしかないので、2ターン連続で痛恨の一撃を放たれると即死する。ていうか即死した。

ベホマないのが辛すぎる。立て直しに時間がかかってしょうがない。かと言ってベホマ覚える僧侶で行くのは攻守両面で不安だしなぁ。どうしたものやら。久しぶりに絶望的な感じだ。

とりあえず色々な職のレベル上げて能力値を底上げするしかないな。