rusica.net

雑記帳 : 270ページ目

どうでもいい雑記その629

光回線になったからって書くことが増えるわけじゃないので、特に更新が増えたりはしない(謎)

台風来るのはこれからか。会社への行き帰りに影響しなきゃどうでも良い。

思っていた以上にモンスターハンターっぽいなぁ。

Amazonから発送通知来て、何だろとか思ったらこれだった。

Gジェネの方はまぁそれなりに進めている。ファーストが終わって、Ζの途中。レベル上げばかりしていてなかなか先に進まない。

どうでもいい雑記その628

今日はNTTが来て、光回線開通工事をやってもらった。

で、回線は無事開通。この雑記はイーモバイルではなく、光経由で書いている。イーモバイルより速くて素晴らしい。そもそもイーモバイルの回線なんて家の中で使うもんじゃないな。遅すぎてやってられない。

回線の種類はフレッツ光ネクスト マンションタイプの光配線方式とやらで最大100Mbpsらしい。いくつかのサイト回って計測してみたら、上り下り共に90Mbps前後だった。まぁそんなに悪くないかな。実家の回線よりは速くて快適。

無線LANの設定を済ませて、WiiとDSを接続、360は有線接続。一通り作業完了と。

ようやく快適なインターネットライフが送れるようになったよ、やれやれ。

どうでもいい雑記その627

掃除・洗濯を済ませてから秋葉原のヨドバシに行ってきた。ヨドバシ自体と、7階の有隣堂で以下のものを購入。

Your Affectionは既に読破。ページ数が180ちょっとしかないからすぐ読み終わると思う。この文章量でこの値段はちょっと高いかな。でも満足。ペルソナ4を再プレイしたくなったよ。何か女性向け文庫コーナーにあったから少し探すのに手間取った。てゆかB’s‐LOG文庫ってのが女性向けなのか? もっともYour Affection自体にはBLっぽい表現は皆無 *1。ペルソナ4が好きな人であれば誰が読んでも面白いはず。

無線LANルータは明日NTTが回線工事に来る関係で購入。どうせなら無線環境も構築しておくべきだろ的なアレ。ようやくイーモバイルのゴミ回線を自宅で使うとかいう意味不明な状況ともお別れだ。

さてと。Gジェネでもやるかな。

追記

そういや大家に許可取ってないや、とか今更思いだして、部屋の管理会社に連絡。壁に傷つけたり穴開けたりしなければOKとあっさり許可が下りた。っていうかダメって言うはずがないけど *2

話変わる。何となく、だけど、貸し主が法人なので、客っぽい扱いというか、付き合いというか、そういうアレで楽だ。大家の顔色伺ってどうのこうのとか面倒で嫌だし。何ていうかこう書類の上でのサバサバとした付き合い、というか、そういう扱いをされた方が私は楽。

  1. 帯に「全世界の乙女のために」とか書いてあるけど、どうなんだろうか。万人向けの普通のノベライズというか、そういう感じだと思うけどな。特に乙女向け、腐女子向け、って感じじゃあないような気が。[]
  2. そもそも建物自体にはマンションタイプの光回線が導入済みで、今回の工事は私の部屋までその回線を引っ張るだけだからね。ダメだったらそもそもマンション自体に光回線を引かないはず。[]

どうでもいい雑記その626

Gジェネウォーズは昨日届いた。何かタイミング良かったらしくて受け取れた *1

で、早速遊んでみた。

基本的にスピリッツと同じ。キャラとMSが増えただけ的なアレ。システムはマイナーチェンジがかかっていて、快適度が増してる。ロード周りについても相変わらず快適。ステージ開始前の会話は基本的にボイスなしなのかね。よくわからんけども。1stやってるからだろうか、謎。

オリキャラのグラフィックが一新 *2されてて驚いた。オリキャラでも戦闘中にカットインが入るようになったことも含めて、個人的にはかなり嬉しい。

土日はGジェネ三昧するよ。

  1. 佐川が来たのが20時50分くらい。[]
  2. もちろん良い方向に。[]

どうでもいい雑記その625

昨日は100sのアルバム「世界のフラワーロード」と、Xbox360のレッドファクション:ゲリラを購入。

世界のフラワーロードは良アルバム過ぎてヤバい。100sの3枚のアルバムの中で一番好きだ。しばらくの間は無限ループさせて生活する。レッドファクションは軽く遊んだけど、よくあるGTA系アクションゲームだった。建物とか破壊しまくれるのがGTAとの違いか。

今日はGジェネの発売日だけど、通販で予約してたから例の如く受け取るのは土曜日になる。