雑記帳 : 377ページ目
最近は、またDiablo IIやってたりします。以前のキャラは倉庫キャラもろとも期限切れで電子の海に消え去っていたので、実質ゼロからスタートです。
いつもは骨召喚Necで始めるんですけど、磐石過ぎて面白みにかけるので今回はAmazonで始めてみましたがきついきつい。火力がないですね、致命的なまでに。もっとも、ビルド を決めかねているので、スキルポイントをほとんど消費していない所為も多分にあるとは思いますけどね。
まぁ、1stキャラならJavezonが無難だろうな、とは思いつつも個人的にはBowazonの方が好きなので何とも。いやJaveにするべきだな。資産がないのに弓とか茨の道にもほどがあります。帰宅したら 、その方向性でスキル振っちゃおうと思います。
千葉県民の私歓喜。若干音声が聞き取りづらいのが勿体ないけど、良くできてます。最後のジングルのラッシュ部分とか泣きそう。
そういやMac OSX 10.5.5が出てたのでダウンロードしてるけどなかなか終わりません。
iPod nanoもって初出勤。
小さいことは良いことですね。今まで使ってた30GB iPodだと、胸ポケットにちょっと入れて、ってわけにはいきませんでしたからね。画面サイズは思っていたより大きいし、動画見てもそれほどストレス感じないですね。本体振るとシャッフル再生ってのはちょっとよく分かりません。少なくとも実用性とかそういうのはあまり考えない方がよさそう。
で、iPodが二つになったので、今後の使い分け方針。
30GBの方は動画オンリーにしようと思ってます。8GBのnanoだと気に入ってる曲を適当に放り込んでるだけですぐ一杯になってしまいそうなので、容量の大きい動画ファイルはちょっと荷が重いかなと。それにちょっと散歩するのにnano持っていくとして、そのときに動画見るかっていうと、見るわけない。
んー。また手荷物が増えたな。それにしても出勤時の持ち物のほとんどが仕事に関係ないって如何なんだろうか。
やってみて思ったけど寝モバ 最高。
HDD搭載機だとベッドでごろごろしながらネットってわけには行かないですからね。HDDの破損とか怖いし。本体が安定していない状態で使えるのはSSD搭載機の利点です。
三連休はこれでおしまい。一往来週にも祝日ありますけど、連休にはなってませんね、残念。まぁそれなりに有意義な休日だったかな。自室の掃除も出来たし、サイトのメンテもできたし。
昨日充電しようとして気づいたんですけど、新nanoはFirewireで充電すら出来ないらしいです。Appleふざけんな、と。まぁ、当たり前の流れと言えばそうなんですけどね。
ずっと第三世代iPodの充電アダプタを使い続けていたので、無駄な出費を覚悟せねばならないようです。かといってサードパーティ製は信用ならないしなぁ 。
純正品は高いので最終手段。電源アダプタがAVケーブルセットで5800円とかいう驚異の値段です。アホか。AVケーブルなんかいらんからもっと安くしろと。明日仕事帰りにヨドバシ寄ってアダプタだけ買おうと思います。ケーブルはあるし。