rusica.net

雑記帳 : 170ページ目

PSO2の話その5

ブレイバーの話

レベルが43になった。45までいけばアドバンスVHいけるからレベル上げるの楽になりそうなんだけど。武器はコンゴウギンの1050を購入。打撃特化マグだと装備できる武器が少なくてきつい。

ガンナーの話

ブレイバーのレベル上げにも飽きてきたので、気分転換にこないだのメンテバーストのお詫びで貰ったカプセル使ってアドバンスSHへ行ってみた。

森林が空振りに終わったものの、火山で☆11のベルトロダンを入手。フォースやるつもりは全くないので、チケットに交換してマイショップで念願のガルド・ミラを購入 *1

適当に素材を用意してファングソール・シュート3・アビリティ3・スピリタをくっつけた。マイザーソールの方が良かったのかな。

その後、強化と潜在解放を繰り返して+10の星天弾3にした。あとは属性の強化だなー。50にしないと火力が足りん。っていうか50にしないとフラメの10503よりダメっぽい感じが。

とはいうものの、強化のための☆11のマシンガンが手に入らないのでどうにもならん。

ソロでプレイしている関係で、採掘基地防衛ができないし、☆11武器の入手経路が限られてるの何とも。強化DFをソロでやってチケットに交換>マイショップで購入とか。あとは地道にエクストリームをやって不知火星を入手するとか?

強化には時間がかかりそうなので、ひとまず属性未強化のまま試し撃ちしてみた。

星天弾のHP回復が予想以上に快適。乙女切り捨ててもいいレベル *2。火力的には案の定いまいち *3

  1. 完成品は高かったから4スロの未強化品を適当にチョイス。[]
  2. ハンターのツリーが余ってるから乙女なしのを作ってみるかな[]
  3. 雑魚戦は問題ないけど、ボス戦で時間がかかる印象。[]

どうでもいい雑記その1052

PSO2

ブレイバー育成中。ハイパーボーナス期間中(謎)にスーパーハード入りさせたいところ。

ホントはガンナーでアドバンスSH行きたいんだけど、時間が足りない。

私のリアルは充実しすぎている」が面白かった

以前から気になっていたので、昨日の夜にPSO2に飽きたところでプレイ開始。

ストーリーは少女漫画っぽい? 特にドロドロした描写もなく全体的にあっさり風味。するっと食べられる中華屋の醤油ラーメンっぽい(謎)

主人公は努力型万能キャラ。人に好意を持たれる理由がしっかり描写されていているのが○。

絵柄もストーリー同様にあっさり *1していて、男性キャラ絵も耽美な感じではないので、男性がプレイしても特に抵抗なく受け入れられるはず。

登場人物が皆いいキャラしていてよかったな。主人公の姉崎さんが好み。フヒヒ顔絵とか草不可避。攻略対象の男性キャラでは、弟君と穂積さんがかなり気に入った。うーむ、私はぶっきらぼうな感じのキャラが好みなんだろうか(謎)。

あと典型的王子キャラの生徒会長が攻略対象外でふいた。

さっきも書いたけど、コメディ系恋愛ノベルゲーとして男性でも楽しめると思う。興味がわいたら是非。

こういうのであれば乙女ゲーも悪くないな。似たようなあっさり系の乙女ゲーないのかね。主人公が万能だとなおよし。

  1. 塗も造形も。[]

PSO2の話その4

1stキャラについて

PSO2の1stキャラが停滞していたのでブレイバーとして再構築しようとしたけど、マグの育成状況が酷すぎて草。仕方ないので金払ってマグを追加。打撃に全振りしよう。

そういや、有料でいいからキャラ名変更させてくんないかなー、と。

1stキャラはアルファベットで私のハンドルである「Rusica」と命名してしまった。その所為で、ストーリー中の会話で違和感が半端ない。カタカナに直したい。

あとアイテムの持てる量が少なすぎて死にそうなので仕方ないから金払うか *1

っていうか、髪型とかアクセサリーとかがキャラ間で共用じゃないの何とかならんのかね。メセタがいくらあっても足らん。

2ndキャラについて

というわけでブレイバーにするのは1stキャラの方にしたので2ndはブレイバーとしての育成は止めた。しばらくはサポパにクライアントオーダー消化させるだけにして、1stキャラに注力する。

  1. 2ndキャラは最大拡張済み[]

PSO2の話その3

ブレイバー始めた

ガンナーがレベルキャップに達し、次にサブのハンター上げようとしたところで、ハンターの装備できる手持ちのツインマシンガンが弱すぎることに気付いた。

ハンターの武器はどれもしっくりこないので、カタナでも持たせるか、と思い立ち、ひとまずブレイバーのレベルを上げることにした、というのがその経緯。

とはいうものの、メインをHuの場合、スサノグレンが超高いので、アギトを買ってどうにかすることになりそう。あとは赤のカタナ辺りをクラフトするのも有りだろうけど、マグを打撃特化にする予定なので、技量要求になるのが微妙。

カタナの火力すげーなー、と。シュンカシュンランはガンナーのかかと落としやらメシアと同レベルにおかしい。楽しい。ハトウリンドウはディスクを買えてないので試せていない。

ガンナーの話

Guのジャンプ踵落としにフューリーコンボアップ乗らない不具合が修正されたらしいね。踵落としはジャンプと組み合わせないと使いづらかったから修正されてよかった。

新PAのシフトピリオドは個人的にメシアより好き。モーションが意味わかんなくてかっこ悪いけど。メシアはいまだに使いこなせない。

ガルドミラが欲しいけど元手になる☆11武器がないんだよなー。

パッチの2.0がリリースされたとのことでPC版のDiablo3に復帰。

RoSの予習には丁度いいだろう的なアレ。

私がPC版を序盤で投げた当時とは別ゲーになっていて驚いた。LegendaryやらSetもポロポロ落ちるしRareが全くレアじゃないし *1。以前、装備を自力更新出来ないクソさ加減を存分に味わっていたので、今回のパッチでとてもよくなったと思う。こんなに面白く作れるのであれば、何故に最初からこうしておかなったのか。すげー謎。

スキルルーンも改廃されてて、WizardはFrozen Orbが使えるようになってた。懐かしい。*2

この感じだとRoSも期待できそう。早くCrusaderを触りたい。

前回あんなことを書いたが、予想外にDiablo3が面白くなっていたことで、これとPSO2で今月の後半まで無事に乗り切れそうだ。

  1. 落ちる頻度はRare > Magic >>>>> 白って印象。Normal品の方がレア度高い。[]
  2. 2ではSorceressの氷系スキルの最終兵器だった。[]