rusica.net

雑記帳 : 210ページ目

どうでもいい雑記その881

  1. WordPress | 日本語 » WordPress 3.1 ベータ 1
  2. いつのまにやらベータ版が。正式リリースは何時頃になるんだろうか。年内にはリリースしたいとか書いてあるけど、色々あるだろうから年明けくらい?
  3. そもそも何が変わるんだ?
  4. PSPo2Iの体験版の配信が決定したらしい。結構ボリュームがありそうで楽しみ。まぁ年明けなんだけど。
  5. 年末は何のゲームして過ごすかなー。
  6. ファミ通.comの発売スケジュール眺めていても、どうも「これ」ってのがないんだよなぁ。
  7. MHP3はとりあえず様子見。atazさんの感想待ち。
  8. こんなに年末に買うゲームが何もないって状態は久しぶりかもしれない。
  9. THE ANSWER is coming… |
  10. 完成したんだ。冬コミで頒布するだけじゃなくて、OverClocked Remixでも配信するのかな?

どうでもいい雑記その880

  1. 1000まであと120(謎)
  2. 新パソコン比較 : Weblog : SimpleIsm / Mac買おうぜ、Macとか言ってみる。
  3. 4Gamer.net — [G-Star 2010]G-Star 2010で「Diablo III」のデモを熱烈プレイ。5クラス全部を遊んでみたインプレッションをレポート(Diablo III) / で、いつ発売なのよ、マジで。
  4. Diablo3が発売されるまでは頑張って生きたいと思う。
  5. Jはグランパスが優勝と。ジェフがJ1で優勝出来るのはいつになることやら。

どうでもいい雑記その879

  1. いつの間にやら日曜日。
  2. あんまりWebにアウトプットしてないな。
  3. 仕事とゲームするので精いっぱい。
  4. タクティクスオウガ 運命の輪を買ってしまった。
  5. なかなか面白い。が、「自分が主人公」感が薄い。脳内補完で何とかするしか。
  6. 主人公の名前が変更出来たので、「ティエス」としておいた。昔使ってたハンドル。騎士団名は闇黒日記にあやかって(謎)、闇黒騎士団としておいた。
  7. 「ルシカ」の名は汎用キャラの女性に使った。クラスチェンジして今はくのいちやってる。ダブルアタックが比較的鬼畜。装甲が紙っぽい。
  8. 「サムライ」的なクラスはないのかね。あったらそれに転職させたい。
  9. あとこのゲームって「強くてニューゲーム」とかあるのかな。

どうでもいい雑記その878

何をどう考えてもDIablo2。過去を振り返る必要すらないな。結構ハマったと思われる初代モンスターハンターですら500時間程度だし。

Diablo2に関しては、拡張版のD2Xも含めると、期間的には発売から今年までだから10年。通算時間は分からん。一番ハマってた時期の休日はそれこそ一日中やってた。1年は365日だから時間にすると8760時間。10年では87600時間。ってことを考えると10000時間くらいは遊んでいてもおかしくないかなー、とは思った。

今は思いついたときに唐突にシングルで遊ぶ程度だけど、それでも「このゲームはもう2度と遊ばない」とはならないし、ホント息長いゲームだなー、と。

Diablo3が出たときはたぶんヤバい。

どうでもいい雑記その877

  1. というわけでガンダムUCの2巻見た。
  2. シャアが予想以上にシャアで、ユニコーンに跳び蹴り食らわせたところで吹き出してしまった *1
  3. まだバナージ君は機体の性能だけで戦ってる感じがあるね。初期のアムロっぽい。そのうち覚醒するんだろうか。
  4. リゼルは良いヤラレメカですね。
  5. クシャトリヤが再出撃する際に羽が足りてなかったのが、ああワンオフ機かつ物資足りてないんだな感(謎)を醸し出していて良かった。
  6. バナージ君のガンダム主人公っぽさが素晴らしい。
  7. 今回もマリーダさんは良かった。ジト目気味なのがたまらん(謎)。原作読んでないから知らんけど、こういういい感じのお姉さんMSパイロットって作中で死ぬこと多いんだよね。
  8. ガンダムアニメを見終わったあとって、ガンダムゲーをやりたくなるから困るよね。
  9. 次は3月か。今回は1、2を通して見たから、次は2、3巻を通して見ることになりそう。
  10. エンディングテーマがいい感じだったので、CD探して買うことにする。
  11. まぁ次がすごく楽しみですよ、と。
  1. 「見せてもらおうか(ry」とか、「当たらなければ(ry」とか、狙いすぎで若干萎えた。原作でもこんな感じなんだろうか。[]