「WordPress関係」に属する記事一覧 : 2ページ目
- Illustheme公開。
- 以前から手を付けていたWordPressテーマが完成したから公開した。サンプルサイトはこっち。 相変わらず説明が大ざっぱなので使い方がよく分からないかもしれない。サンプル見てもらえばどんな感じのサイトが出来るのか、っての…
- 制作中のWordPressテーマについての経過報告とか その2
- 一往、一通りできたことはできた。ただ、実装したい機能が2つほど増えてしまったので、年内公開は無理。 『「カスタムヘッダー」機能を利用してキービジュアル部分の画像の差し替えを管理画面上で行えるようにしたい』というのが、まず…
- 制作中のWordPressテーマについての経過報告とか
- 「ホントに作ってんの? また口先だけじゃないの?」とか思ってる人がいそう、というか私自身そう思いかねないので(謎)、作成中のWordPressテーマの経過報告でも。私の備忘録も兼ねてる。使い方の説明っぽくなってる部分もあ…
- どうでもいい雑記その893
- まぁ生きてるわけだ。 気分転換*1がてら、イラストとか写真を見せることがメインのサイト用に、WordPressテーマでも作ってみることにした。思い立ったが吉日的な勢いでやらないと、私の性格的に完全に放置してしまうので、早…
- どうでもいい雑記その890
- ブログサイト化した – Nrym.org Twitterでのつぶやきを拝見したので、サイトを覗きに行った。ソース眺めつつつ、ほうほう、などと唸ったり。やっぱキャッシュしておいた方が良いのかなー、とか。 前のバ…
- どうでもいい雑記その852
- というわけで買ってきた。軽く眺めてみたけど、一番知りたいregister_post_type関数の引数register_meta_box_cbあたりに関することが全く書かれていなくてげんなりした。 カスタム投稿タイプを利…
- WordPress内の特定カテゴリにDigest認証をかける
- 特定のカテゴリのみに認証をかけてパスワード制にしたいとき用Digest認証版。Basic認証よりマシ。っていうかBasic認証を使う意味はあまりない。
- WordPress内の特定カテゴリにBasic認証をかける
- 特定のカテゴリのみに認証をかけてパスワード制にしたいとき用。あまり強固とは言えないけど。
- WordPressが出力するファイルではない場所で、WordPressの関数を使いたい
- 普通のHTMLファイルにWordPressの記事を表示させたいんだけど、とかそういうとき用。
- どうでもいい雑記その791
- とりあえず謎講座のページだけ増やして序文っぽいのだけ書いた。 通常の個別記事からの前後移動に講座の記事が含まれてしまっていたのは想定外だったので、慌てて前後移動についての記述を修正。 <?php previous_…